[テクシーリュクス] ビジネスシューズ 本革 スニーカービズ TU-7010 メンズ

▶ Amazonで見る

ブランド:TEXCY LUXE(テクシーリュクス)

評価:★★★★☆ (4.4 / 5)

  • ソールの厚さ:1.5cm

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

一度履くと他のビジネスシューズが履けなくなります。運動靴と同じ…とまでは言えませんが、かなり近い感覚で動けます。


【2】

【サイズ感】普段、ほかの革靴では26.5~27.0。今回はいったん26.0を取り寄せて試着、ちょっときつめだったので26.5を購入。おおよそ2週間で少し革が伸びてきて、今となっては26.0のほうが合うかも?耐久性の様子をみて、次は26.0を買います。【質感】光沢なし、結構傷つきやすいので要注意です。ここの部分が☆ー1。【履き心地】靴の中はかなり余裕あり。気持ち小さ目でもすぐフィットする。本当にスニーカーみたい。中敷きも硬すぎず柔らかすぎず、土踏まずサポートもあり、めっちゃ歩きやすい。【足の匂い、蒸れ】実は、これまで履いていた合成皮革の安物シューズが、足くさい、靴下くさい、靴の中もくさい、脱臭炭を入れてもすぐ臭くなるという状況でした。このテクシーリュクス、多少の蒸れはあれども不快なほどではない、脱いでもにおいは気になるほどではない。消臭繊維MOFFがかなりいい仕事をしている様子。MOFFはすべてのシリーズに搭載してほしいなぁ


【3】

このシリーズは自分の足に合うので、気に入ってリピートをしています。ビジネス用途としては気に入っているのですが、もう少しカジュアル目のデザインも増えると嬉しいなと思います。


【4】

履き心地、見た目、コスパ良しでおすすめです!NIKEで28cmを履いていますが27cmでピッタリです。参考まで


【5】

デザイン、履き心地は凄くいいです。ただワイン色の色味が本革なのに合皮ぽい感じに見えるのが残念ですね。


【6】

写真を3枚アップします。3足並んでいる靴の中央が、購入したアシックスのテクシーリュクス7010です。左がABCマートで良く売られているHawkinsの軽量ビジネスシューズOrtholiteで、右側が靴流通センターでよく売られているハイドロテックです。Hawkinsはもう4年ほど履いてて、ハイドロテックも1年ほど履いて、今回テクシーリュクスは初めて購入しました。まずサイズですが、普段からどれも革靴は25.5cmを買ってますがテクシーリュクスも25.5cmを履いて全く違和感はありません。見た目はシュっとして細目に見えますが、柔らかいのか初回からどこにも痛みや窮屈感はありません。形として、他の2つよりもスマートで非常にカッコよい印象です。新品の本革としては、今一つツヤ感足らず星1つマイナスにしました。ちなみに、靴一組のみの写真が届いたままのテクシーリュクス、黒のシュークリームと一緒に写っているのがクリーム塗ってみがいた状態です。まぁ柔らかい軽量レザーシューズですので、他の2つとツヤ感は大差なく、テクシーリュクスが特別にツヤ感が薄いわけではありません。また参考までに最も軽いのはハイドロテックです。テクシーリュクスはTU-7032というのと悩んだのですが、レビュー等によると7032の方が光沢の強いレザーの様です。ただし、このTU-7010を含めた写真の3即はどれも甲幅が3Eなのに対して、7032は2Eということで、ネットで買うにはサイズ感が不安で断念し、こちらの7010にしました。


【7】

29センチからの買い換えで購入。はきやすく、そして本革。なんと言っても、あのアシックスの共同開発?なだけあり、様々な所まで考えられてます。このクオリティで7200円は安すぎ。ぜひともみなさんもはいてみて下さい。


【8】

軽くて履きやすく疲れにくく、リピート購入してますasics walkingのランウォークよりも低価格設定


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事