ブランド:ハイテック マルチプレックス ジャパン(Hitec Multiplex Japan)
評価:★★★★ (4.5 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
問題なく使用出来ました。
【2】
初心者ですYouTube見て迷いに迷ったが購入操作しやすい、何パー充電はでないリポを安全に
【3】
総合的に満足。ただし放電2Aに設定しても本体内部温度上昇により放電制御が入り0.3~1.3A前後の表示となり時間がかかるのでマイナス☆1とします。
【4】
バッテリー類の管理ににも最適です。ニッケル水素電池のリフレッシュ(充電~放電)等も自働でやってくれるし、操作も難しくないので助かります。現在リポやらニッスイやら、大きいの小さいの、色々あるので、もう一台欲しいくらいです。
【5】
操作も難しくなく日本語(カタカナ)で表示されるので扱いやすいです。
【6】
「コネクタ ハズレ」のエラーは、コネクタが正しく接続されていない場合に加えて、セルの数などの設定が間違っている場合にも表示されるようです。私はタミヤのLF2200を接続した際に、4セル設定で充電しようとしてエラーになり、あわてて2セルに変更したところ問題なく充電できました。
【7】
色んなバッテリーに対応!昔と違いすぎてさっぱりだ。放電?ニカド水素、何アンぺで放電すれば?基本が、リポでされてるから、ニカド系はほとんど記載なし。不親切通り過ぎ居て・・・・・YOUでもニカド系は無視で無い!まぁー死んだバツテの用の充電放流充電法流で良いのかなwリポ買えってことですよ。結論w
【8】
サバイバルゲームで使用する電動ガン用のリポバッテリーの充電器として購入。これまで使用していた簡易充電器が故障したので、いい機会と思い高機能のこの機種に。操作は最初は説明書を確認しながらだったが一度やれば覚えられる程度の操作感。日本語化されているので説明書と合わせて確認すれば大丈夫。但し、リポバッテリーに関する最低限度の知識は必要です。(充電時の電流値の設定の基準等)説明書には操作の説明しかありませんので、バッテリー毎にどのような設定にするかは自分で判断する必要があります。バッテリーに合わせた適切な電流値で充電できるので固定の電流値だったこれまでの充電器より早く充電でき、満足です。また、使用後のストレージ電圧への放電も可能だったり、充電後に充電に要した時間や充電した電流量の表示があったりリポバッテリーの管理に役立ちます。バランスコネクタは電動ガン用のモノもそのまま刺さりますが、電動ガン用バッテリーのバランスコネクタは短いことが多く扱いにくいと思うのでバランスコネクタの延長ケーブルがあると便利かもしれません。また、メインコネクタは自分は全てT型コネクタに換装していたのでそのまま使用出来ましたが、XTシリーズやMR30を使用している場合は変換プラグを用意するか、ケーブルのコネクタを換装する必要があります。充電器にはタミヤコネクタ(ラージ・ミニ)への変換プラグが付属します。その他の機能でバッテリーの内部抵抗を測定する機能があります。電動ガンへの使用用途だとあまり確認しても…って感はありますが、より良いバッテリーを使いたい場合はこの機能なども活用する事ができるかもしれません。色々機能があり便利な一方で、充電一つとってもいちいち設定を確認する手間があったりするので、どちらかというとこだわりたい方向けなのかもしれません。あと、ブザーの音がちょっと大きい…しかしこの充電器を購入したことでサバゲー前日の憂鬱が少しなくなりました。おすすめです。
※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です