パナソニック 望遠ズームレンズ フルサイズミラーレス一眼 Lマウントシステム用 ルミックス

▶ Amazonで見る

ブランド:パナソニック(Panasonic)

評価:★★★★☆ (4.3 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

重量は、日常使いの持出し頻度に影響するので、この選択は、重量が一番軽かったことに尽きる。このレンズは望遠端は300mmであり、基本、テレコンは無いので、カメラ機能のEXテレコンでSサイズの像面を縦横半分にした擬似的な600mm撮影を体感出来る迄しか拡大は望めない。現在、日常的に近くの河原のコースの5km程度を周回する際に活用しているが、想ったより使える印象。球面レンズのみで構成されているとのことで心配はしたが、自分にとっては画質は申し分なかった。無論、夕刻撮影で暗くなるとISO感度頼みに成るものの、被写界深度確保でF値は初めから絞ることが多いので、それを妥協する必要がある程暗くなった場合の問題であり、特に□三元を選択する必要は無かったと思います。アオサギ、コサギ、鴨、オオバン等の大型の鳥で逃げない鳥の撮影が中心で雀クラスは、自分の眼の良さも手伝い出来ませんので、自分には良い選択だった様ですね。野花は300mmでのマクロ撮影で0.5迄対応するので、とても助かっています。また、広角端の70mmは、元のキットレンズの60mとは大きく異なり良い味が出ます。この味でもっと広角が撮りたいくらいです。尚、手ブレ補正はカメラ側との合せ技で、とても強力です。自分は一脚を縮め、ウエストバックの上に立てて上下ブレわ抑え撮影していますが、低速シャター映像を求めない通常撮影の範囲に限れば、あまり意識せずに居られています。私には高い買い物ですが良い買い物でした。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事