ヘンリービギンズ(Henly Begins) デイトナ バイク用 フレームバッグ 1.5L エリミネーター/SE DHS-40/41

▶ Amazonで見る

ブランド:ヘンリービギンズ(Henly Begins)

評価:★★★☆ (3.9 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

見た目用ですね、容量はあまり期待しない方がいいと感じました。固定する為のバンドが三箇所あり、そこが多少でっぱるので見た目よりは入らないです。というより、エンジン付近なので飲み物を入れていたら保温されます。USB充電用のケーブルや少しの工具を入れたポーチを入れてます。


【2】

帽子を入れてます。ツーリング先でバイクを降りたら 帽子を被りグローブを入れてます。サイドバッグ開けるより手軽です♪ 満足してます♪ただ…バッグの中のベルトを締めるのが…手の大きい人は難しそうですね。


【3】

プラスチックのフタの留め具が走行中に粉砕しました走行距離は850km位で走行風による破損なのか部品の初期不良なのか判断しかねますが、変な割れ方しています。それまではタイラップでフレームに固定しちょっとした小物など入れれて重宝してましたが安い買い物でもないので残念です。その後ですが、メーカーに問い合わせしたら保証の範囲内とのことですぐに交換してくれました。対応は素晴らしいです。


【4】

裏面に耐熱シートを取付けてエリミ400seに取付けました。工具や帽子、シールドクリーナーなど、常備しなければならないものを入れて使っています。大きさも丁度よく、全くライディングポジティブの邪魔にならないのでぜひ皆さんも使ってみてください。後悔はしないと思います。(あまりの便利さに当初両側に着けたのですが、夏場、エンジン熱の逃げ場を塞いでしまってオーバーヒートしそうになり今は片側だけに付けています。お気をつけください)


【5】

サイズ的には良いと思いますが、内部の留め具が大き過ぎるので、そこは残念


【6】

説明書では下にバンドを絞める様に書いてありますが上向きに絞めるとガッチリ固定出来ます。余ったバンドも切ると書いてますが切ったら次の取り付けが大変になります。


【7】

丁度いい感じで付きました


【8】

工具、グローブ、水筒、携帯くらいなら入ります。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事