ブランド:VLAIAN
評価:★★★★☆ (4.2 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
良い商品です。自作キャンピングカーに搭載しています。あらゆる電気製品使用可で、冬の社内就寝時、電気敷き毛布を入れて寝れば、FFヒーターなんて必要なし。暖かい鍋も出来、購入して良かったぁー。あと充電が満タンになったら小さな音で知らせてくれますし充電が湯早いです。
【2】
商品購入に先立って、いろいろ問い合わせを実施しており、都度丁寧な回答を得てメーカーに対しての信頼はありました。先ず2重段ボール梱包は非常に好感が持てるし、製品の信頼感に繋がると思います。製品自体はコンパクトなのでそれほど重さを感じませんが、女性には少し厳しいかも知れません。これなら車にも積み込めるレベルであり、キャンプ、車中泊にも利用できます。到着時は34%の残量表示だったので、先ず700Wで充電しました。3時間位で100%になりましたたが、後半1時間位は仕様なのか350Wぐらいの入力値でした。充電中のファンの音は静かで全然気になりませんし、内部温度が規定より下がると自動的に止まります。次に100%からどれだけの電力を取り出せるか、多機能パワーテスターを用いて実験してみました。但し市販のテスターに組み込まれている積算電力計にて精度は不明なので、参考までとして下さい。負荷は600Wのヒーターで100%~0%まで連続運転として2回実施。電圧は109Vで安定しており、各々1.75kwh及び1.81kwhで2.304kwhの仕様に対し、実用率77%,79%となりました。電力計の精度も不明で、他の同等商品を同条件で測定したこともないので、比較判断はできませんが。表示パネルの%の数値は、対時間と直線的な特性で50%の表示であれば半分の時間と電力消費でしたし、残時間も正確です。満充電で負荷を繋がないAC出力時の残時間は80~83Hrsであり、表示数値の正確性を考慮するとAC出力時の内部消費電力は約28W程度と推測されます。AC出力はインバーターの損失が結構大きく、小電力、長時間出力の場合は実用率は下がると思われます。100W以下の出力の場合は、実用率の面からDC12Vの機器も選択肢となるでしょうし、見合った内部損失の小容量の製品の方が良いかも知れません。その他、好ましいと思った点1.コード類が収納できること2.ファンの動作音が静かな事3.AC入力レベルが選択可なのはありがたい4.7年保証がついている(日本に対応拠点があるかどうかは不明)5.安価であること気になる点1.コード収納蓋が強度不足、両サイドの蓋でコンセント等が見えないので、いっそ入出力部は凹状にへこませて蓋は無しにしてはどうか2.AC入力レベル調整つまみが出っ張っていること(何時か引っ掛けそう)3.ソーラー充電で夕方INPUTが0になる時のアラーム音を設定で鳴らないようにしたい。4.保証はついているが処理の煩わしさを避けたいので実際の耐久性が気になる全体感想初めての大容量のポータブル電源であり他社製と大分迷いましたが、事前の問い合わせに対しての対応の良さと最終的に価格の安さが決め手となりました。一応の基本テストを終えて非常に満足しています。これぐらいの大きさと重量であれば車にも積めますし、車中泊の内容もまた進化しそうです。後は、耐久性のみが気になるところです。
【3】
満充電できるの早いし力もある。仕事で使っている電動工具すべて使えるしプライベートでの釣りにと最高。もっと早く買ってればよかった。ただ一緒にソーラーパネルも買えばよかった。販売元さん、ソーラーパネルだけ買えますか?
【4】
気にいったこと 〈まだ着いたばかりだが〉・液晶表示が分かりやすい・説明書は詳しくはないが、内容は分かるので使い方は理解できる・湯沸かしポットをつないで、直ぐにお湯が沸いたのでパワーありそう。99%から96%くらいで、0.8Lの水を沸かせることができる・iPhone13の充電は8Wくらいで行われたが30%から82%までは、ゆっくり充電できた。急速充電はスマホの電池容量を低めるので、丁度良い。・併せて台車を購入して、取り付けたが移動には便利そうだ。(写真参照)・3〜4年前のポタ電と比較すると、重いとはいえコンパクトになった。〈写真比較 前の方が500Wで、後ろが2400W〉・上部の蓋を開けると、電源コードとケーブルが入れてあるのは便利気になるところ・黒のボディにオレンジ色の文字は読みにくい。白地にすれば良い。・保証書の記載の後ろに企業名と住所が表示されているけど、電話番号も無いし相談窓口がないのが不安。故障しないことを祈る。・電源コードやケーブルが短いので、車のシガーコンセントから充電する時置き場が限られるので、もう少し長いのが欲しい。
【5】
開封した際の感想は、持ちやすさに考慮されたすっきりとしたデザインや質感が大変気に入りました。今乗っているキャンピングカーにサブバッテリーがついているのですが、鉛ディープサイクルバッテリー×2+インバーター400Wの仕様のため、電子レンジや暖房器具を扱うことが難しく、何かないかと探していたところでこの商品を見つけました。実際に電子レンジと800W湯沸かしポットを使用しましたが問題なく使用することができました。これからの車中泊が楽しみになりました。◆良かった点・2400Wとなかなかの大容量のため、ほとんどの家電が使用することができる。・モニター表示も白色表示であるため見やすい。・付属コンセント類を上面に収納可能。・入力切替がダイヤル操作で簡単に切り替え可能。・上面が平坦なデザインなので物を置ける。・冷却ファンの音は許容内で静か。・オレンジ色の配色がいい感じ。◆気になる点・操作パネル周辺の文字が黒色にオレンジ色の文字で見ずらいです。(白のほうが見やすいかも)・ライトの色が暖色系だったとこ(自分の好みは昼白色)・7年保証は魅力的だが7年後はどうなってるのか不安(w
【6】
充電出来ましたが出力できず。使えないのでアマゾンへ返品。
【7】
運送屋を選んで欲しい。雨が酷く降る日が続いているのに、雨が降って濡れる場所に置き配! 大きい宅配(物置指定)ボックスが有るのに置き配。電化製品が駄目になるギリギリで帰ってきました。間違いなく濡れたら駄目になるとこでした。高額商品なのに!
【8】
屋外でのイベント使用と災害時の電源供給を実現するために購入しました。外装は高級感などはありませんが、この容量でこの価格はとてつもなく安いです。容量比の価格では他メーカーの追随を許していません。見た目に拘りたいというユーザーであれば他の製品をオススメしますが、コスト優先なら大いにオススメできます。最大2400Wまで使用できるので、レンジやドライヤー等一般的な家電で動かないものは無いに等しく、使用するにあたって電気容量を気にする必要が無いのも良いです。アウトドアの際には家にある電気ケトルやIHヒーター等をそのまま持ち出して使えます。ちなみにYoutuberのレビューなどにもありますが、実容量は変換効率が8掛け位なので実測した容量が1800Whちょっとになります。(これはどのメーカーの製品でも概ね同じ傾向の様です)操作方法も極めてシンプルな物理ボタンでの操作のみです。他メーカーではアプリとの連携で設定変更やファームウェアのアップデートをする機種も多いですが、スマホが無いと使いづらくなるというのは個人的にはむしろマイナスなので、物理ボタンで操作が完結して運用できる方が安心です。こういった製品を買う人は有事の際の電源としての使用も想定していると思いますが、もしスマホが無かったり、ファームウェアの不具合で動かないというのではこの用途を満たせなくなりますので、シンプルな造りはメリットかと思います。また、無駄な機能がない故にコストが抑えられている面もあると思います。デメリットとしては、重量が20kgを超えるので思っているよりも大きく重いです。(写真でサイズ比較に乗せているのはANKERの10,000mAhのモバイルバッテリーです)基本的に車に載せて使用したり、家に据え置きして運用する場合は問題ありませんが、単体の移動をある程度想定しているなら専用台車も購入すると良いかと思います。サポートについて、メール対応が基本になるかと思いますが、レスポンスはとても良いです。届いた当初電源が出力されず初期不良を疑いましたが、メールをしたところすぐに返信があり、校正モードに入っていることが分かりました。ちなみに校正モードに入っていると、電源容量の%表示が点滅して、各種出力やLED点灯ができなくなったりUPSモードが使えなくなります。サポートの方のアドバイスで電源ボタンを60回連打したところ解決したので、同じ症状になった方は試してみて下さい。購入してからの使用期間が短いので、耐久性についてはこれからとなるため現時点では星は4つにしていますが、サポートを含め基本的な性能には満足しています。保証期間も7年(5年+2年延長)あるので、メーカーが無くならない限りは安心して使えると思います。
※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です