[ミノリの恵 ] パソコンラック 昇降式 L字デスク スタンダード PCラック ソケットと USB 充電ポート付き PC 台車 2段 CPUスタンド 無段階の高さ調節が可能 タワー スタンド 360°キャスター付き 台

▶ Amazonで見る

価格:7999円(ポイント 80pt)

実質価格:7919円

ブランド:ミノリの恵

評価:★★★☆ (3.8 / 5)

  • 無段階での高さ調節が可能なパソコンラック:コンピュータータワーの高さは、62.5 から 93CM まで調整可能です、オフィス環境に完璧にフィットし、メインデスクと高さを揃えて並べれば、作業スペースを拡張できます!
  • 効率的な 2 層設計: 下部には、フルタワー ATX ケースを含むほとんどのコンピューター ケースをサポートするデスクトップpc 置き台があります。 デスクと並べて設置するだけで簡単にL字環境が構築できる、昇降式のCPUスタンドです!
  • 超頑丈な構造と安定性: PCラックには、厚いチューブ壁と強力な耐荷重能力を備え、厚みのあるプラスチック スプレー スチール フレームが装備されています。高品質のMDFボードと丈夫で耐久性のある高品質の金属フレームで、腐食に強く、重い荷物を支えられます、PCワゴンは最大25KGまで対応!
  • 機動性と汎用性: 4 つの 360 度キャスター付き 台 により、カーペットの上をスムーズに移動できます。 PCカートは、デスクトップ PC 台車、ノートパソコンスタンドの移動や、またはローリング コンピューター テーブルとして使用でき、ベッドからソファなどあらゆる職場に設置でき、床を掃除しやすくします!
  • CPU スタンドのデザインはより合理的で、人に優しい: PC タワー スタンドには 2 つの電源コンセントと 2 つの USB 充電ポートが内蔵されており、プリンター、シュレッダー、スキャナー、電話、ヘッドセット、タブレット、その他のオフィスの電子機器を使用する際に、便利な使用体験を提供され、作業も容易になります!

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

組み立て金具に剥げ傷がありましたが綺麗に組み立てできました大満足です


【2】

ガタツキとか歪みもなく組み立てに時間もかからず気に入って使っています。


【3】

キズ、へこみ多数。ボルトの精度が悪く、無理やり組み立てたら二度と分解できなくなった。ロックがついてないのにキャスターの一つが回らない。コンセントの下穴がずれてるし、ギューッと絞めてもグラグラする。USBポートは5Vしかないから、スマホくらいしか充電できない。ノートパソコンは充電できません。返品したいけど、もう分解できないし・・・・・・当たりはずれが激しいのと、そういうのがわかった上で買うなら剛健な作りです。


【4】

サイズ、機能はイメージ通りでしたが、天板のコンセント取り付けビスが手回しドライバーでも捻じ切れてしまいました。片方しか止まって無いのでコンセントプラグを抜く時は押さえて抜いてます。コンセント部分にUSB端子が付いているのはGOODです。


【5】

Termaltake Versa H17用に、このラックを購入しました。このPC、ケースの底面に吸気孔が付いているので、床の埃を吸う事を低減させるのが目的。且つPCケースの上面にも排気口があるので、物が乗せにくいです。ではこの商品を組み立ててみたら、結構組み付けのネジが渋いです。付属のレンチでは、締め付けるのに力が必要なので、柄の長いレンチを使うか、タップでネジを切り直すのが良策。ネジの緩み止めを塗って締めると、より良いでしょう。天板にUSB・100Vのパワーサプライが付いていますが、PCケース後側にセットするのが良いですね。使ってみると、コの字型で開放感があります。底・天板の表面が黒色のシボ柄で、部屋に置いても落ち着いた感じです。但し板の角が木の色が丸見えなので、気になる場合は、黒のマーカで塗ると良いでしょう。天板は最低の高さにしても、PCケースの上面にあるUSB挿し口にUSBメモリが挿せるスペースです。別にこの製品に限りませんが、天板に物が置けるのが良いです。総合的には組み付け時での、ネジの渋さを考慮に入れて、購入するのが良いでしょう。


【6】

デスクトップパソコン用のラックに購入しましたが元々あったデスクと高さを合わせて作業スペースの拡大が出来ました電源ポートもとても便利で購入して良かったです。


【7】

大き目のデスクトップパソコン用に購入。組み立ても簡単でした。キャスター付きなのでレイアウトが替えられていいです。天板の上に28インチモニターを載せて使っています。高さを机の高さに合わせられるので重宝してます。


【8】

総評:使えないとは言わないが買わないほうが良かったという思いを抱いている。捨ててしまいたい。・端を掴んで移動させようとすると天板に載せている小物がポロポロ落ちるくらいグラグラ揺れる。片側固定といえど揺れすぎではなかろうか?・底板は寸法があっていないのだろう、外側が2,3mmほどはみ出てしまっている。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事