メルちゃんお世話セットこたえがでてくる! おふろでスタディ

▶ Amazonで見る

ブランド:パイロットコーポレーション(PILOT CORPORATION)

評価:★★★★☆ (4.0 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

国旗から国に興味がわいたようです。お風呂でしっかりくっついています


【2】

子供が楽しんで使ってます


【3】

娘のお勉強用に購入しました!しっかり水分でくっついたのでよかったですが4枚分かれているので私は一枚でまとめてくれた方が見やすくてよかったかなと思いました。でも娘は満足そうなのでよかったです!


【4】

子供用に。地図なんてどれも同じかなと思ったけど、よく検討してこの商品にして良かった。最初から地名は見えなくなっているので、嫌でも自力で思い出さないといけない。よって、直ぐに覚えられた。


【5】

国の名前を見るのが結構大変。


【6】

小学4年生で都道府県名と県庁所在地を【急に】学ぶ事になります。私自身、記憶力が乏しく短期間で頭に詰め込み覚えるのには非常に苦労した覚えがあり、親に何度も怒られて教えられたので凄く嫌いです(笑)。その事を反面教師として、早い内から楽しくクイズ形式で勉強できれば子供が辛い思いをせずに好きになってくれると思い、約5年前に購入。私の子供は現在中学1年生ですが、小学2年生の頃から毎日子供とお風呂に入って日本地図のクイズを出していました。北は北海道・南は沖縄まで、私が知っている名産・特産・観光地の豆知識を交えながら、時には各地方の都道府県名が言えるまでお風呂から出られないスパルタクイズ(笑)を、また時には都道府県名と県庁所在地名の違う所在地を全て言えないと出られない難問スパルタクイズ(笑)を、また時には間違えるとくすぐられるこちょこちょクイズ(笑)を出して子供と楽しく1年間程ゆっくり学ばせました。結果、小学4年生の日本地図のテストで100点が取れました!親が通った道を、攻略方法を教えながら遊びの中で教育してあげると子供は凄く伸びます。是非皆様も子供の為に買ってあげて欲しい『逸品』です!5年前の物は劣化して捨ててしまったのですが、今回は長男の兄弟の年の離れた次男が小学2年生になったので再度購入させていただきました。また子供の成長を見られるのが楽しみです😊


【7】

暗記用に購入しましたが、文字がとにかく小さめです。子供でも見にくいと。顔を近づけないと読めない。


【8】

カラフルで可愛いです。二歳の子どもが天気予報をみながら指さして遊んでます(特に赤色の地域)楽しみながら日本地図を覚えてくれればと思います。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事