ブランド:Motorola(モトローラ)
評価:★★★☆ (3.6 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
初めての折り畳みスマホです。1年ほど経ちました。開いている間は普通のスマホと同じです。ただの好奇心とおサイフケータイ対応(マイナンバーカードのため)ってことで購入しましたが、閉じている間は誤操作が無いので便利。気になる画面の折り畳み部分は…すこし劣化が見られます。折り目のゆがみは気になりませんが、傷が付きました。均等に水平に3本ほど薄い傷が見えます(画面が光っている間は見えません)指でスワイプしていると傷を感じます。あと、閉じているときにできることが少ないのも気になりました。タッチ感度が悪め?アラームを止めるときにてこずることがあります。android autoに接続するときに画面を開かなくてはいけないっぽいです。ロックは解除しなくてもいける設定があります。画面を開くときに指が滑りやすいです。カバー付けると厚みが限界突破するので不便ですし、無線充電は裸でないとうまくできないようです。細かい部分で不便はありますが、ポケットが膨らまないコンパクト性能はなかなか良いです。次は上位モデルにしようかな?
【2】
使用後1ヶ月で画面の屈折部が滲み画面に光の線が発生。メーカーに保証修理の以来をしたところ正規代理店からの購入ではないので有償とのこと。残念です。
【3】
液晶保護フィルムが折り曲げ部でだんだんヒビが入りとうとうつながりそう…意外とヒビに指が引っかかり痛いので直したいのですがどうすればいいんだ?
【4】
欲しかった折りたたみモトローラのスマホ、使いやすく期待通りでした!
【5】
ZTEの2つ折りスマホを2台購入しましたが、1台は僅か3ヶ月で2度の故障。その点Motorolaは安定しています。50の販売が開始されましたので、40は価格が下がるのでは?と思っています。50の良さばかりニュースになりますが、私の様に落とす可能性があれば40の方が安全です。
【6】
SIMフリーで問題なく使えています。畳んだ姿は想像以上に近未来のガジェット。
【7】
速い発送有難うございます。カバーのせいなのか開く時ちょっと硬く感じます。でもそれ以外は満足です。Android同士だと引き継ぎも簡単で良かったです。
【8】
24年4月に[正規代理店]表示のKM store WEB本店から新品で購入し、大切に使ってきましたが、25年2月に突然電源が入らなくなりました。モトローラに修理を依頼したところ、「この会社は[正規代理店]と表示してますが、正規代理店ではないので有償修理になります」と回答がありました。どうやら基盤修理が必要なようで、修理に5万円弱かかるようです。有償修理をしてもまた壊れる可能性が高いので、修理はあきらめました。もしかしたら、モトローラは正規代理店のなりすましを知っていて販売し、1年以内に壊れるような製品を出荷して販売代金と修理代も確保する戦略で利益を上げているのかもしれません。
※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です