ラディウス radius HP-NHR11 ハイレゾ対応イヤホン : Ne new ear 重低音モデル VOLTシリーズ スタンダードモデル High-MFD構造ドライバー搭載 有線 カナル型 HP-NHR11

▶ Amazonで見る

ブランド:ラディウス

評価:★★★★☆ (4.3 / 5)

  • 迫力の重低音「VOLT」シリーズのハイレゾ対応高音質イヤホン
  • High-MFD(high magnetic flux density system)構造ドライバー
  • ディープマウントイヤーピース標準搭載
  • ※不良品以外の返品・交換は受け付けておりません。あらかじめご了承ください。
  • 【ご注意】radius製品は品質向上のため、出荷前に検品やファームウェアアップデート、また、定期的な再充電などの作業を実施しています。そのため、一時的に開封された製品が混ざる場合がございますが、未使用品であり、品質には問題ありません。ご理解の程、よろしくお願いいたします。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

いい音です


【2】

最初は 遠くから 音が聞こえる感じで 音も籠ってしまってたので、さっそく エージング(ツベなんかにあるイヤホン用のなじませる音源)で放置上には 上がありますが この価格帯では そこそこの音質って感じになりました。初期不良もなく 箱も綺麗でした。独特の見た目なので、そこらへんで 好みが 別れそうです。


【3】

まあ許容範囲


【4】

自分のようにロックを聞くのが好きな人間には良いかも


【5】

やはりイヤホンは有線が一番良いですね。次回はDACを接続して音質の変化を試してみたいです。


【6】

中身に問題はないと思うが、箱にも値段を付けているのならこのハゲ散らかした箱は悲惨な物。どんな環境で保存していたのか。知れた物ではない。正直環境次第では値段に見合わない可能性大


【7】

有線イヤホンの中で重低音に定評があるとの事で選びましたが、残念ながら期待には程遠いものでした。持っているイヤホンで同価格帯のソニーやBeats by Dreの方が重低音も全体的な音質も良いと感じる。謳い文句の重低音も所持しているBOSEイヤホンに遠く及ばない。


【8】

他社の同等イヤホンと同時に購入して聴き比べ低音域から高音域までしっかり聞こえる。しかし、少しこもった感じの音質である装着感は良い、装着してケーブルのたわみをなんとかすれば重い感じはしない


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事