和気産業 Jフック 石膏ボード 壁 賃貸 ピン フック

▶ Amazonで見る

ブランド:和気産業(Waki Sangyo)

評価:★★★★☆ (4.3 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

石膏ボードの壁に額縁を飾る際に使ってみました。3か所針で固定するのでちょっとやそっとじゃ抜け落ちる事はないかと思います。額縁の裏側で紐を使って固定し額縁が壁に引っ付いているような固定方法にしたのですが、このフック自体の厚さもそれ程ないので壁面にほぼ水平に固定出来ます。どうしても若干傾く部分に関しては額縁下側裏に薄いスポンジを貼って面を合わせていますが。用途としては完璧に使えていますし、穴も小さい3個の穴だけですので外す時も壁用の白いシーリングをつまようじか何かで穴に埋めておけば殆ど見えなくなるかと思います。


【2】

持ち家ですが、壁に大きい跡が残るのが嫌でこれを使ってます。取り付けはコツさえ掴めば簡単で割と一瞬。フックが金属製なのでかなり頑丈で、5kgの米袋+野菜などをぶら下げたりすることもありますが7kgは余裕です。石膏ボード専用品ですが、クギがしっかりしているので多少の下地板があってもトンカチを使えばそのまま打ち込めてしまいます。その点も優秀。それとクギの頭が隠れるようにキャップがついているのも素晴らしい。これがないと見た目が悪いだけでなく、使用時クギの頭に何かを引っ掛けて抜けることがあるので、これがないような類似品は使わない方がいいです。以前はこれがたぶんパイオニアで競合製品は少なかったんですが、今は100均でもほぼ同じような製品を買えるので競争力が落ちてきているのが難点(?)でしょうか。それでも大容量パックはお得感があるし場所を取らないので、しばらくはリピートするつもりですが。ちなみに自分が以前買ったときは1000円以上したのに今は800円以下なんですね。価格変動がちょっと激しい。。


【3】

重めの鏡を、壁つりするのに使用しました。フックは細めなので、小さい穴でも入って、色々掛けれます。重くて幅のあるものを掛ける際は、複数使用すると安定します。


【4】

ピンが目立ちにくくつかいやすい!


【5】

使い方は簡単だし良かったです私は写真と鏡をかけたくて購入しました


【6】

I love these and have been using them all around the house!When you take them off the holes are slightly noticeable but can be filled and covered easily.


【7】

余り壁を傷めることなく強度のあるフックで気に入っています。


【8】

日軽のものとサイズは同じで互換性があると思われます。石膏ボードに穴を開けますが、穴は小さいので抜いた後も指や爪でこすれば目立たなくなります。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事