ブランド:喜保屋
評価:★★★★☆ (4.0 / 5)
- 【大自然で育た素材を使用】四国地方の大自然に自生している松葉を使用しています。様々な植物と共生して育った松葉は畑で育った素材とは一味違います。
- 【この道50年の焙煎】お茶を作ってこの道50年のノウハウを最大限利用して焙煎をしています。クセが少なく、スッキリとした味わいに仕上げました。
- 【農薬や化学肥料は未使用】自生している松葉だから農薬や化学肥料は使用していません。
- 【残留農薬検査を実施済み】より安心して飲んで頂くため残留農薬検査を行い、農薬不検出の素材を使用しております。
- 【安心の国内製造】国内のHACCP認定工場にて製造を行っています。
- 【原産国】国産
- 【賞味期限】製造より2年間
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
ピンク色になるまでよく煮出すと香りがよくしてとても美味しい。
【2】
子のみの別れる味です
【3】
初めて飲んだので、もともとの味はわかりませんが、ヒノキの香りを濃くしたような、時間のたった枯れ草のような香りで、美味しいとかではなく、この味は正解なのかな??といった感じでした。煮出しても薄いので、そんなに飲みにくさは感じず、すっと飲めました。効能はまだわかりませんが、とりあえず一袋飲んでみたいと思います。
【4】
スーパーには食品添加物だらけの加工食品や農薬まみれの野菜ばかりのこのご時世、心から安心して飲めるお茶でした。味も癖がなく飲みやすくとても美味しかったです!ティーパックまで無漂白不織布とのことで、全てにおいてアッパレなお茶でした♪(^ ^)リピ確定です!!
【5】
松は旅人の飢餓を救う為に、海辺周辺に植えられた日本の歴史が有ることを、売る覚えですが知りました。今は食べないけど松の木の皮も食べられるよ。と知人から聴いたこともありどんな風味なんだろうと検索したところ、、国内生産であり製造過程の画像もあり、是非飲んでみたいと思い、注文致しました。香りや味わいは優しくて美味しいです。私は爽やかな感じもし、職場へも持参してます。
【6】
よかった
【7】
今回は味がしなくて、茶葉の量も少なく色も出ない。不良品なのでしょうか?
【8】
煮だしても、ポットに入れて15分後くらいに飲んでもおいしいです。
※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です