ブランド:山善(YAMAZEN)
評価:★★★★☆ (4.0 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
コスパ良すぎる
【2】
地上波はあまり見ることがなく、どうせなら映画を大画面で見られたらいいなぁと思い、チューナーレスTVを買いました。43型って、ひとり暮らしのお部屋では十分大きく、迫力もすごいです。FireStickTVもHDMI端子に付けて、画面変換ボタンを押せばすぐに切り替わります。(なんとHDMI端子が3つも付いてる)もう1端子はゲーム機を接続し、こちらも変換から起動出来ました。レビューにあった、リモコンの反応についてですが、こちらも使った感じはあまり違和感はありませんでした。時々遅いかなーくらいで、何回か押すと電源はつきますし、そんなにストレスにはならなかったです。
【3】
27インチの4Kモニタを設置して作業をしていました。精細ですし、スタンディング作業にも切り替えられるようにしていたので、かなり重宝していました。しかし、最近老眼が進んだのか、細かな文字が厳しくなってきました。文字の大きさは200%設定ですが、机上ならともかく少し離れるときつい状況です。そこで、43インチのこのスマートテレビをモニタ代わりに置き換えました。初回起動時に外部機器接続のみの利用設定が出てくるのは良い感じです。一応、グーグルテレビをセットアップしましたが、PC接続が一番快適ですね。4K解像度、文字を200%設定ですが、すごい楽に見えます。中高齢者のSOHO用途にはぴったりです。残念な点が一つあり、HDRを謳っていますが、WindowsからはHDR対応機器としてHDMI接続で認識されませんでした。システム設定上はHDRを強制的に利用はできますが、微妙な暗さとなり、明彩色調等の画質設定をしても使わない方がPCモニタとしては見やすいです。しかしその分差し引いても、3万前後で5年保証も付けて購入できるのは助かります。
【4】
17年ほど使っていたTVの電源が入らなくなり購入しました。内蔵のGoogleTVでYoutubeを再生するとノイズが多く前のTV(37インチFullHD にChromecast with GoogleTV)で見ていた時より明らかに映像が汚い、音量のバラツキが気になる。試しに今まで使っていたChromecastを使うと当然ながら綺麗に表示されました。ただし色や音の調整がそこまでできるわけではないので10万くらいのTVとは比べものにはなりません。割り切って使うには十分ですが、どのくらい持ってくれるかですね。----------追記----------Fire TV Stickとの相性は悪いです。Chromecast with GoogleTVでは外付けChromecast側のリモコンからChromecastの電源を落としたり音量の変更をHDMI経由でできますが、Fire TV Stickでは赤外線経由になりFire TV Stickの赤外線対応メーカーリストにQriomは出てきますが実際には操作できず、電源や音量調整にQriom本体側のリモコンが必要になります。以前使っていたTVと比べて音量の自動調整が明らかに不出来です、Chromecast with GoogleTVでは音量自動調整に対応しているとありますが、Qriom側の項目が見当たらず設定できていません。Youtubeの同一動画内でのによる突然の音量変化(ライブ配信等での配信元の問題)、特定のアプリ(DMM TV等)で音量が小さい等に明らかに対応できておらず以前のTV経由での使用時には感じていなかったストレスを感じています。
【5】
43インチの大きさの割にものすごく軽い。地震のときでも倒れにくそうな気がする。画質はまあまあ良いけど、音質はちょっと軽い感じ。外部スピーカーを後で繋げる予定。ただ、ひたすら動作が重い。特に設定ボタンが重くて、押しても反応なくてしばらくするとメニューがじわっと出てくる感じ。アプリの切り替えなどにも時間がかかってスムーズには動かないので注意。とはいえ、性能自体は値段相応と割り切ればほぼ満足が行く商品だと思う。
【6】
チューナーレスなので便利です、お手頃だし
【7】
Apple TVとHomePod miniを接続して、ネットワークビデオ環境を構築するために昨年購入しました。現在まで特に不具合もなく、安定して動作しています。初期設定のままでは上下が切れて表示され、フルHD出力にはなりませんがビデオ設定からフルHD解像度に変更することで問題なく表示されます。画面の明るさや色合いも、価格を考えれば十分満足できるレベルです。一点だけ気になる点を挙げると、ビデオカードやスマートTVに接続して映像を再生している際、スクリーンティアリング(画面のずれ)が発生することがあり、そのズレが非常に目立ちます。技術的なことには詳しくありませんが、iPhoneなどの有機ELディスプレイに慣れている方には、画面がやや粗く感じられるかもしれません。また、初期設定がGoogle TVになっているため、Apple TVやFire TVをスリープにすると、まれにGoogle TVに自動で切り替わってしまうことがあり手間に感じることがあります。
【8】
安い!十分使います。ありがとうございました。
※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です