日本エイサー Acer Nitro ゲーミングモニター 24.5インチ IPS フルHD 280Hz 0.5ms PC/PS5/Xbox X/S向き ヘッドホン端子 スピーカー HDMI2.0 AMD FreeSync Premium HDR400 VG252QZbmiipx

▶ Amazonで見る

価格:42800円

実質価格:42800円

ブランド:acer

評価:★★★★☆ (4.2 / 5)

  • パネルサイズ:24.5インチ
  • 解像度/液晶パネル方式:フルHD 1920×1080/IPS、非光沢
  • 輝度/コントラスト比:400cd/㎡(白色LED)/100000000:1(ACM)
  • 応答速度:1ms(GTG)/ 0.5ms (GTG, Min.)
  • 入力周波数(垂直):48-240Hz(HDMI)、48-280Hz(DisplayPort)

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

同じブランドの1万円ぐらいのモニターから乗り換えで購入。こちらの方が値段が高いこともあり、発色が良くベゼルレスなので、見た目もスッキリしていて大満足です。値段以上の商品だと感じました。


【2】

いいかもしれん


【3】

ゲーミングモニターとして使用する場合は、モニター側もゲーミング用の設定にしましょう


【4】

FPSをプレイするときにハードウェア差で負けたと言いたくないために購入しました。それまでは144hzを使っていましたが、流石に100hzの差はすごいです。キャラクターの挙動や、自分のカメラの動きも非常に滑らかで、今までよりもよく敵を追える様になりました。これよりも安価な240hzモニターも存在しますが、だいたいは品質が悪かったり、反応速度が遅い、使用できる期間が短いなどの欠点があったりします。その点こちらはさすがのAcerというだけあり、品質は抜群です。専用のソフトウェアから画面の調整ができるのも便利で助かります。もし壊れたらまた買おうと思います。


【5】

性能については説明通りですね。初期不良で画面が映らなかったため返品・交換しました。購入から遊べるまで3週間、ようやくレビューできました。月曜:購入(土曜着)、土日:返品作業、次の日曜:夜届く。もう遊ぶ時間なんてない、土:今ここDELLのG2524Hと迷いましたが、こんなしょうもないことで時間を溶かされるのであれば、そちらを購入すればよかったです。


【6】

前回のセール時にDELLのG2524Hを購入したのですが、それまでに使っていたiiyamaのモニターより色味が悪く、VALORANTで敵が見づらかったので今回こちらを購入しました。G2524Hを使用していたときはモニター設定で色味を調整してもしっくりこなかったのですが、こちらのモニターは発色もよくデフォルト設定でも綺麗に映っているように思います。また、私が購入したものはドット抜けもありませんでした。G2425Hと比べるとやや値段は張りますが、迷った場合はこちらを買うことを強くオススメします。


【7】

説明書の封が破れて貼ってありました。新品を購入したのですが、気持ちが悪いです。


【8】

リフレッシュレートが280Hz出るところは気に入りました。モニターのスピーカーはあまり音質が良くないので、そとずけのスピーカーをつかったほうがいいです。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事