柔道整復師が監修×腰やお尻がラク~に 車 シートクッション 高密度 高耐久 低反発 クッション 車用 座布団 運転席 腰クッション オールブラック Relieve.Amis

▶ Amazonで見る

ブランド:Relieve.Amis

評価:★★★☆ (3.9 / 5)

  • ✅【姿勢接骨院 × 神経整体院】接骨院と整体院の共同監修により、長時間運転の腰やお尻がツライあなたのために専門家が考えたシートクッションです。運転席や後部座席だけでなく、傾斜になっているオフィス椅子やゲーミングチェアのクッションにもおすすめで、腰の負担やお尻の体圧分散を目的とした座布団にもなります。
  • ✅【高密度・高耐久ウレタン素材】カラダの専門家と快適な座り心地を徹底的に追及した、高品質の低反発クッション“50Dモールドウレタン”を採用することでお尻にかかる圧力を広範囲に分散させ、身体の負担を軽減します。車の運転席に特化したシートクッションをぜひ体験してください。
  • ✅【腰が楽になる姿勢】座るだけで腰を楽にすることを目指した車用のシートクッションで、骨盤を矯正するクッション等ではなく、骨盤を立てて自然と正しい姿勢へ導くように傾斜設計にしており、長距離運転のパフォーマンス向上が期待できます。
  • ✅【運転操作の向上】適度に目線が上がると車の運転がしやすくなり、視野が広がります。±3㎝前後の座高が上がるので死角が減り、運転操作の向上と交通事故の回避にもつながるシートクッションです。(※※車の天井が低くて身長が高い人は、天井が近くなりすぎて気になる場合があります。)
  • ✅【安心の日本人サポート】日本メーカー製、サポートも日本人で安心。ご満足いただけなかったお客様は30日間の無料交換・返品保証も充実しておりますので安心して当社シートクッションをご購入ください。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

使い出してまだ日は浅いですが良い感じ!!


【2】

とても良かったです


【3】

ビジネス作業に使っているゲーミングチェアーに使用する目的で購入しました。ノーブルチェアーEPIC(現使用中)とAKレーシングPRO-X V2(売却)とメーカー不詳のゲーミングチェアー(現使用中)を3脚使用していました。まず、ノーブルチェアーEPICは、高反発でも適度な硬めの部類で、自分的には好みです。AKレーシングPRO-X V2は、低反発の柔らかめで長時間座っていると疲れてくるので自分は全くあいませんでしたので売却しました。メーカー不詳のゲーミングチェアーはAKレーシングPRO-X V2よりは硬めの低反発ですので今回のマットを購入して使用することにしました。タイトルの好みが分かれると書いたので、上記理由で低反発柔らかめが好みの方はこのクッションは全く会わないと思います。逆にノーブルチェアーEPICが好きな方は、硬さの点ではいいかもわかりませんが、ノーブルチェアーより硬いです。それと、このクッションは前に傾斜があるので、この点も好みがわかれます。クッションの方向を変えて前上がりでも体感してみましたが、これならデフォルトの前下がりの方がましでした。正直、硬さの好みは☆4なんですが、傾斜はフラットの方がいいと感じましたので☆をマイナス1にしました。しばらく使って見て傾斜になれず、疲れが生じるようなら車用にして、傾斜角フラットの高反発もしくは高反発低反発が混ざっているタイプに変えようと思っています。


【4】

想像しているクッションと違い、かたいです。座って、おしりが沈み込むということはないです。ただし、それが良いところです。車を運転中に ももの裏が張っていたのが、このクッションにしてから楽になりました。


【5】

思っていたよりもしっかりと骨盤を支えてくれます。ズレ防止のバンドが短く、大きめの普通車ではかなりギリギリになってしまうかもしれません。


【6】

しっかりとした作りだと思います。安価でこのクオリティなら十分です。


【7】

思っていたより座面が硬く、シートにも自分にもフィット感はなかった。車で使用時、カーブや右左折でお尻が滑って余計に変な体勢になる。


【8】

ほんとに接骨院監修?高反発どころではなくカチカチです。体重がある人ならまだ使えるかも。時間が経てば少しは柔らかくなると思ったら変わらず金の無駄遣いでした。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事