評価:★★★★ (4.7 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
初心者〜中級者向けだと思います。とっつきやすく、かつ理解できれば確実にポーカーのテクニックが上達するだろうなと感じました!
【2】
世界のヨコサワさんが書籍を出したので購入しました。この本は7日間でポーカーを勝てるレベルまで引き上げてくれる本と言うことなので、内容的に興味もあり非常に楽しみにしていました。私自身は基本的なルールなどは、すでに知っています。海外のポーカー書籍などを読むと、最初の章にポーカーのルールがしっかり説明されていることが多く眠くなるのですが、世界のヨコサワさんの本は最初の章の1日目にテーブルマナーについて書かれていて驚かされました。このような行動はNGと言った内容も、非常にあるあるネタで納得感があります。2日目はプリフロップのプレイについて書かれています。一言で言うとタイトアグレッシブなプレイ推奨で、リンプインなどは非推奨と内容自体はスタンダードかなと思いますが解説が難しく書かれていないので文章が非常に読みやすいなと思いました。日常的にYouTube動画でプレイ解説をしているからなのか、難しくなりがちなプレイの解説が非常にすっきりと説明されています。最初に大切なポイントを提示して次にその理由を説明。具体的な例も図示されていたり、初心者にとって最も悩みどころの「結局どうすればいいの?」と言ったベストではないかもしれないけれどベターな選択も教えてくれています。3日目はオッズやEVとEQの違いといった考え方なども解説されていて、内容が少し難しくなりますが確かにポーカーで勝つなら必要だよね、と言った内容です。このように全体的な構成を見るとキャッシュゲームを勝つことを目的とした書籍だと思います。トーナメントについても少し載っていますが、個人的にはスタンダードな戦略プラスで、世界のヨコサワさん独自のトーナメントの解説がもう少し増えていれば、もっと嬉しかったです。また次回の書籍発行も楽しみにしています。
【3】
youtubeで世界のヨコサワを観てポーカーを始めました。なによりカラーで図まで付いているのでほんと分かりやすかったです。自分の位置と手札でどう戦うか、考え方がしっかり説明されているので安定してプレイできるようになりました。Aを引いたらベットしまくって負けていたので、納得しました。
【4】
お勉強になりました。
【5】
文章がとても読みやすく、最後まで飽きずに5時間ほどで読了しました。各章に挟まれているコラムも非常に読み応えがあり面白かったです。この本は1日目から7日目までの7章構成です。1日目にテーブルマナーについて触れられています。これはすべての人に読んでほしいです。自分自身も意識できていない点が多く、普段のテーブルでの行動について考え直すきっかけになりました。2日目では、ポーカーの基本戦略や初心者のやりがちなミスが解説されています。ここまで読めば、ルールを知らない初心者でも経験者に交じって楽しく遊べるレベルになると思います。その後の章では、レンジvsレンジの基本的な考え方や簡易的なエクスプロイトの手法について、レベル別に丁寧に解説されています。クイズ形式の問題が沢山あり、自分の理解度を確認しつつ楽しく読み進められる点が良かったです。全体を通しての内容はそれほど高度なものではなく、現代ポーカーの基礎的な考え方が書かれています。しかし上級者でも自身の思考回路の誤りに気づける可能性があるため、再確認のために読んでみる価値はあります。またレベル別の解説は、経験や学習量が自分とは異なるプレイヤーの思考回路をトレースできるようになる側面があり、相手の思考レベルに応じたレベリングプレイの参考になると思います。星4とした理由は、6日目のエクスプロイトの解説が不十分と感じたためです。内容がヨコサワポーカーチャンネルの動画とほぼ同じで、深く踏み込んだ解説がなかった点が残念でした。より上級者向けの本や動画を出す際には、unknownに対してどのような仮定をしているかや、多くの人のバランスが偏りがちなスポットの解説などを期待しています。
【6】
初心者に分かりやすく色がついてるので想像しやすかった
【7】
初心者です。考え方やプレイスタイルとても勉強になりました。
【8】
ネットでポーカー入門とか検索すると、いろいろ紹介されてますが、現状、この本が1番だと思います。初心者の人にこそ手に取った方がいい本。他の本を読みましたが、ほんとわかりやすい。買いましょ!
※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です