ARIEL -エリアル- Blu-ray Archive BOX [Blu-ray]

▶ Amazonで見る

価格:13036円(ポイント 130pt)

実質価格:12906円

ブランド:EXNOA

評価:★★★★ (4.8 / 5)

  • 通常版

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

昔、レンタルビデオで見た物とは別でした。全てが再発売されたらなあ。


【2】

フィルムからハイビジョンにスキャニングしたと聞いて購入したけど、アマゾン特典が、木枠にキャンバスを張ったもので、どうしても飾りたくなって油絵用の額を買ってしまった。


【3】

映像作品と音声作品がセットになって手元に残る。この感動は当時作品を買えなかった中高生の自分の気持ちを奮いたたせてくれます。懐かしい映像と共に原作を思い出しながら観る、聞く。この時間は至極の時間です。万人が好む作品ではないかもしれないですが、手元にその時代の記録を置くことは価値のある事だと思います。いまは配信などもありますが、権利関係や運営側の判断によって見られなくる日も来る可能性は否定できない。是非手元に置いておきましょう。キャンパスアートですが、ブルーレイのボックスに重ねるように配送されるためボックスのカドがあたりへこんだり穴が開いて届く事があります。そんな残念な事もあるので、あえてAmazonで買う必要は無いと考えます。Amazon以外でお買い求めになると良いと思います。


【4】

中身ももちろん素晴らしいけど、キャンバスアートも発色が良く思ったより大きいです。


【5】

女性型ロボ+巨女…僕をおかしな沼に誘い込み真面目なSFとスーパーロボットの見かたを変えた作品。鈴木 雅久氏の挿絵が目に留まったのが切っ掛けですが笹本祐一氏の原作小説も好きで読んでいて、見た目こんなですが「極力リアルな設定の中のスーパーロボット」という所が大変気に入っていてリアルロボット系の代表の一つだと思ってます。昔VHSを全巻持っていて技術の進歩と保存スペース問題で処分してしまいまたソフトでないかなぁと待ち望んでいた作品の一つ、原版フィルムがみつかってよかったです。庵野氏がコメントを寄せている通り、The80年代アニメって感じの小恥ずかしいやり過ぎ感が満載です、円谷プロに許可を貰いに行った丸パクリのOP、キャンディーズのカバー「危ない土曜日」がまた聞ける。


【6】

笹本祐一ワールドコレクション。7月に出ているとは知らなかったがたまたま出て来て購入。


【7】

エリアルのOVAのブルーレイにカセットのラジオドラマDVDがついたボックス寄稿小説でエリアルの新作が読める。キャンバスアートが素晴らしい。笹本祐一ファンならマスト


【8】

令和の世に・・・いや、昨今色々と昭和や平成初期のリバイバル作品等が出てますかそれでも他の様な商業ベースではなく(無いとは言えませんが)原作者自身で東奔西走し、発売にこぎ付けたブルーレイ!大勢のスタッフでノイズを極力削り本気で綺麗にしたものではありませんが、セル画をそのまま取り込みました!という意味での綺麗な映像は味があってこちらの方が好みです。映像特典との画質比較を見れば一目瞭然。さてそのあらましは何とモーパイから続いているようで。ツイッ・・Xを追ってくと始まりから袋小路、前後のスタッフの旅立ち、ひょんな事からの情報と発掘・発売と、1本小説が書けるレベルと思いましたので、是非それも収録して欲しかった発掘自体は伏せられてたので、リアルタイムの方が面白かったですがOVA2作4話収録、持っていなかったカセット文庫版も聞けて大満足でした接触編のOPは映像と曲、たとえ許可貰ってたって今なら余裕でアウトだろうなぁ


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事