AZLA SednaEarfit ORIGIN 2組。

▶ Amazonで見る

ブランド:AZLA

評価:★★★★☆ (4.3 / 5)

  • プレミアムシリコンイヤホンチップ。
  • 新色スカイブルー。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

自分の耳にジャストフィットするサイズがこのシリーズにありましたので、定番の1つになってます。概ね、どの中華イヤホンにも付けて問題無いし、低音が若干増量気味、高音が若干おとなしめにはなりますが、ジャストフィットがなによりも大事なので。イヤホンのステムが長い場合は耳穴に入れ込む感じに、ステムが短めの場合はサイズを上げてフタをする感じに使い分けてます。また装着感も良いし、長時間付けていても苦にならず、コスパも良いのでリピートしまくりです。


【2】

SHUREの純正黒いイヤーピースからの変更だったが、見た目、装着感、音質も良くなった。しかし、SHUREの細いイヤホン口に取り付けるスリーブが、ぴったりサイズのため、取り付けるのに時間がかかった。だが、その苦労は音楽を聞くことで全て報われた。


【3】

フィット感が非常に良い。Standard2も買ったがこちらのほうが好みかも。解像度も高くなるし音の粒も細かくなり迫力も増す。非常に満足度が高い。


【4】

低音がしっかりと出ており、中高音の透明感も良好です。ただ、価格が高めなのは残念です。


【5】

TRNの有線イヤホンを2機種買いました。付属のイヤーチップはノズル長が短めで私の耳には合わなかったのでノズル長10mmのこのイヤーチップを買いました。耳にジャストフィットです。柔らかめで耳への圧迫感も問題ありません。


【6】

Hidiezのイヤホンを買ってから放置していたことを思い出し開封。ただ付属のイヤーピースが微妙だったので、こちらを購入しました。AZLAのイヤーピースは評判がいいのですが、実は今回が初めての使用でした。結果から言うと、買ってよかったなあって気持ちではあるのですが、これから買う人には気を付けてほしいところもあるのえビューしたいなと思いました。① 大多数のイヤーピースと比べてやや大きめ私は基本的にイヤーピースを選びをするときに、MLかLという大きめを選びます。小さめだとスカスカで合わず、音が変わってしまうということが生じるため、大きめなら音漏れも心配ないし音が変化することもないからです。ただこちらのイヤーピースは、その辺のLサイズイヤーピースよりやや大きい感触です。というのも、イヤホンを耳に入れて2時間くらいで疲れて耳が痛くなってきます。これっておそらくサイズが合っていないからですね。普段Lサイズでぴったりなので、やはり一回り傘が大きいのかなと思います。そのため、サイズ選びをする際は普段使っているものよりワンサイズ下を選ぶといいと思います。LならML、MならMSみたいな感じですね。② シリコンの質感がペタペタとしているシリコンの質感は悪くなくて、かなり伸縮性もあります。そのためイヤホンの棒が大きめのものでも、比較的スムーズにはまってくれます。肝心の耳の傘部分は、サラサラとしたものではなくペタペタとしているタイプです。グリップ力があるため、耳の中が乾燥しているような人にはかなり合います。スーッと耳の中を進んでいって、これ以上進めないってところでビタッと止まる感じですね。そうなると、耳の中が湿っているタイプの人にはあまりおすすめできないかも。湿っているタイプの人だと思ったより中に入る可能性が高く、イヤホンを外すときにかなり引っかかるので、あまりいい感覚ではないと思います。またイヤーピースが耳のどこまで入るかで音の感じ方が変わるため、思ったよりも奥に入ってしまうと低音と高音の感じ方が変わってしまう可能性もあります。総じて、かなりいいイヤーピースだなあという感想は変わらないですが、やや大きめだったなあっていうのと、これだけペタペタしたシリコンだと、おそらく2~3か月くらいで劣化して透明感がなくなり、黄ばんでくると思います。そう考えると、2ペアセットなので半年くらいで買い替えになるかなと。まあそう考えても、この価格なら買いやすいですしいいのかなあというところでこの評価です。


【7】

ステム長が短く耳奥ズッポしが難しいイヤホンにどうぞ購入動機は装着感がイマイチしっくりこないTANGZU Yu Xuan Ji 魚玄機に。kbear07/M+を付けていたけど微妙にしっくりこずAZLA SednaEarfit ORIGIN Standard/Mにしたら思いの外合った。音は低音が微増で濃いめに。高音は抜けが良くなった。また、ステム長が短いイヤホン、自分的例だとTRI Star Riverも試してみたらこれも良い結果になった。Star Riverも低音が出た。高音は煩さが無くなったからテーパー形状が作用しているのかな?と。耳奥ズッポしを謳い文句にしているラディウス ディープマウントは意外とディープにならない。まあ、音は手持ちイヤピで一番好みだけど。AZLA SednaEarfit ORIGIN Standard は自分的に装着感第一で音は二の次かな?(音はサイズが合っているなら低音微増の高音整音型かと)耳の浅い所で蓋をするような装着感が好みな人やTWSには合わないだろうね(イヤピ高有効長10mmは伊達ではないね)追記イヤピ軸内径が3.6mmだっけ?でもステム径が6mm弱あるTRI Star Riverにも難なく付けられたからステム径で躊躇してる人も試してみたら?自分的にイヤホンを新規購入したらイヤピはまずディープマウント。次にスパイラルドット各種。それで合わなければkbear07か当商品となりました。(ステム長を稼ぐならスピンフィットもいいと思いますがORIGIN Standardを試して以降は当商品かな?と思います)


【8】

使用しているイヤホンの付属のピースがペラペラしてたり、サイズが合わなかったり、着用感に違和感を感じていたのでこちらを購入しました。寝ホンで使用されているだけあって長時間着用しても耳に違和感を感じないです。


【9】

Bought these as a replacment for stock tips on my earbuds.These fit so snug! and are very comfertable.Due to better fit the sound is a litter nicer and noise cancellation is dramaticaly increased.consideering the price these are great


【10】

Went from foam tips to these and they just let so much sound in. I thought based on description it would help with the Noise Cancelling but it did the opposite. Would not recommend AZLA does make foam tips that I would recommend.


【11】

Much better match for the kima 2 than the stock tips! At first I didn’t really like these, but I found a pair that works great! I’ll have to try it on my kefine delci, because it has a shallow fit and these tips are pretty long. I do still prefer the original azla light, but these are more comfortable and stay in place like dunu s and s tips. I’d say these are basically a wider bore dunu s and s with a more traditional eartip shape.


【12】

S'adapte parfaitement à mes oreilles. Un petit plus serait d'avoir un petit filtre pour retenir la cérumen.


【13】

I swear it's one of the longest eartips that I've tried, but it works well if your IEM has short nozzle and doesn't get in your ear properly. It's also makes your IEM bassy AF so keep that in mind.


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事