BoYata スマホリング Magsafe 両面マグネット

▶ Amazonで見る

ブランド:BoYata

評価:★★★☆☆ (3.3 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

Magsafe用スマホリングを今回購入した。約1年前に別メーカーのスマホリングを購入していたが、そのスマホリングが破損してリングが固定出来なくなった為、代替え品である本商品を購入した。同商品の類似品も多数出ているから迷ったが、類似品よりも精巧に作られてると思い購入した。実際の使用感の前に、自分が現在使用しているのはiPhone 11 Proだ。iPhone 11 ProはMagsafeに対応していないが、同スマホのスマホケースがMafsafeのリングが付いているため、Magsafeの商品が使用できる。改めて使用感をお伝えする。同リングは、スマホ側と本体側のリングに磁石が入っている。これにより、鉄の壁にスマホを貼り付ける事が可能になる。磁石はかなり強力で、剥がすのが大変な位いの磁力がある。リングは中に有り、そのリングは外側のMafsafe磁石にアームが付いており、引っ張り出す事でスマホを立たせる事が出来る。使い方は人それぞれだろうが、私はこのスマホリングは前に使用していた商品よりも使いやすいと思った。また、Mafsafeの磁力も高いと思うが、スマホケースの問題か、磁力が弱いと思う。iPhone12以降なら正式にmpMagsafeに対応しているから磁力は高いだろう。iPhoneのスマホリングに悩まれてる方がいたら、同商品を試しては如何だろうか?


【2】

スマホリングを買う予定はなかったのですが、池袋だぶつかられて、スマホが吹っ飛んでフイルムがバキバキになってぶつかった人は逃げてしまったので予防の為に買いました。とても持ちやすくなり、コレならぶつかられても手元から落ちることはないと思いますが耐久性が心配ですね。


【3】

3台目購入。前の2台とまリングの部分がブラブラになってしまうまで半年程度。そこまでしか耐久性は無いものと割り切りが必要。お風呂でも気にせず使えるMagSafeに対応したスタンドとしても指を入れるホルダーとしても優秀。磁石も強く、外れるという事はまず無い。重さもあるが、ふとした時にすぐにスタンドがあるというのは便利。耐久性6ヶ月は消耗品と割り切って、他に変わりが無いという意味で3台目も購入する事にした。ブランド違いで同じ商品が出ており、このブランドにこだわる必要は特に無いとは思うが他のは使った事が無いので不明。


【4】

しばらく使っていたがリングヒンジが壊れた。交換してもらったものは2週間で壊れた。耐久性に難あり。また背面のマグネットが強すぎてリングだけ置き去りになることもしばしば。


【5】

一か月で壊れた


【6】

たまに壁に取り残されるけど、コツを掴めばちゃんとスマホに着いてくる。興味本位でよく見る名前の他メーカーも買って比べてみたけど、BOYATAさんの製品のほうが作りがしっかりしてるし、扱いやすい印象。両面の磁力差がたぶんちょうどいい。でも気を抜くと壁面に取り残される。


【7】

iPhone11です。磁石強くしっかりスマホ本体に付きます。使い勝手は良好ですが、少し重いです。スマホ持ったままの動画鑑賞等は、手首が疲れる。


【8】

気づいたら取れてた無くした


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事