BRUNO ブルーノ カセットコンロ スリム キャンプ ガス 焼肉 アウトドア 千石 小型 防災 用品 震災

▶ Amazonで見る

ブランド:BRUNO

評価:★★★★☆ (4.1 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

自分は、BRUNOの製品が好きで、少しずつ揃えています。今の所ブレンダー、ホットサンドメーカー、オーバルホットプレートとこのカセットコンロを愛用していますが、機能的にも問題なく使えていて、カラーも自分の好みなので、料理のモチベUPに効果大です。


【2】

少し値段が、他より高いけど、見た目が可愛いくて、気に入りました


【3】

数年前にIHの掃除の楽さにハマり、それ以来ずっとIH調理でしたが、南海トラフ地震に備えて電気の使えない避難生活を想定し、カセットコンロを探していました。人生初カセットボンベを購入し、無事着火。写真付きレビュアーさんによると、一度吹きこぼしたらアウトのようです⋯。大切に使いたいと思います。【追記】翌日、さっそく試用してみました。①鍋で炊飯(いつもはIHで鍋炊飯)②フライパン26cmで暗殺者のパスタ初日(着火確認のみ)も思ったんですが、点火後しばらくはガス臭いです。換気扇を強にしてスタート。さっそく吹きこぼしました(笑)普段火力の弱いIHを使ってるので、その感覚でいたらあっという間に沸騰し、吹きこぼれ、米が干上がってました(もう炊けたん!?ってちょっと感動した笑)あわてて火を止め鍋を退けると、糊状の炊飯汁がでろりんと池をつくっています。濡れ布巾+ミトン越しでもあっつい!火傷に注意です。IHに鍋を移し、カセットコンロの上部を外してシンクで冷却。幸運にも塗装に影響はありませんでした。火力がバリ強であることが確認できたので、吹きこぼれた水分をびっくり水として適当に足し、適当に混ぜ、続きはIHで炊きました。次回は最後までガス火で炊けるように再挑戦します。やっぱり実際の災害・停電前にグッズに慣れておくのは大事だなぁと実感しました。ガスコンロは高火力でガーッといけるのがいいですね。早いし、とても美味しく炊けました。続いてパスタ。麺が飛び出るトマト系ワンパンパスタですが、フライパンが大きいのでカセットコンロへの飛び散りは少なく、すぐ拭き取っていたので色素沈着や塗装剥がれもありませんでした。ガスコンロをGETしたらぜひ作ろうと思っていたアサシンパスタが成功して嬉しかった。火力が強くて水分を飛ばしやすいです。今度は餃子を焼きたい!「塗装がだめになった」というレビュアーさんがちらほらいるので、◉屋外(風のある)使用は不向き◉汚したら火をとめて即洗浄が予防策と思われます。


【4】

地域イベントで使用しました。会場をお借りしてのイベントだったので機材を持ち込む必要があり取り回しの良いサイズ感と可愛すぎないデザイン。本体が小さいのでボンベがはみ出ますので見た目を気にする方はその点少し注意が必要かなと。色味も良くて置いてあるだけで空間を彩れますので非常にオススメです。逆に普通サイズ以上の鍋を置きたい人にはサイズ的に不適です。


【5】

すぐ火がつく!可愛い


【6】

非常用に購入したのにこんなにお洒落で、素直に嬉しくなりました。


【7】

購入は二回目だが、前回同様僅か二回使用しただけで火が着かなくなった。ナニコレ?


【8】

彼女が欲しがってた物なので、プレゼントしました。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事