Defence 4 Carinthia 寝袋 シュラフ 冬用 マミー型 キャンプ 防水 ミリタリーシュラフ 軍用寝袋

▶ Amazonで見る

ブランド:Carinthia

評価:★★★★ (4.5 / 5)

  • 【Sサイズ175】 サイズ: 使用時:約200cm×横83cm×足元55cm  収納時:約25x45 cm  (圧縮時):約25x 38 cm 適応身長:175cmまで 重さ:約1750g
  • 【Mサイズ185】 サイズ:使用時 縦約215cm×横83cm×足元57cm 収納時:約25x45 cm (圧縮時):約25x 38 cm 適応身長:185cmまで 重さ:約1850g
  • 【Lサイズ200】 サイズ: ・使用時:縦約230cm×横85cm×足元60cm 収納時:約25x45 cm  (圧縮時):約25x 38 cm 適応身長:190cmまで 重さ:約2000g
  • シーズン:春、秋、冬 適応温度(EN13537):快適温度:-8.0度  下限温度-15度 極限温度-35度
  • ※極限温度は一般的に代謝が低く、寒さに対する耐性が低い成人女性が、寝袋の入り口を閉めて中で膝を抱える程丸くなった状態で6時間まで耐えられる温度域とされています。通常の使用は想定されない温度帯ですので、参考値としてお考え下さい。
  • ※使用時のサイズについて 使用時のサイズは、寝袋を平置きした状態で、生地の長辺~長辺を伸ばした状態の長さを計測しています。(縫い目~縫い目ではなく、たわみの部分も含めて計測しています)足元はすね付近の長さを計測しています。全て職人の手作りで作成しているため、サイズに若干の誤差が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

雪中や極寒キャンプをしないので4を購入。今までで1番寒いキャンプで氷点下2℃位でしたが、その時はインナー入れて寝ました。今から買い直せるとしたらディフェンス6を選ぶかなーと思いますが、それでも後悔は無く、この商品自体とってもお気に入り何よりカッコ良いですし😊


【2】

秋冬キャンプ用に購入。暖かさは問題なく、つま先の冷えもしっかり防げる。難点はジッパーを締めた際に、首周りの紐が若干邪魔になる感じくらい


【3】

を通り越して暑かった気温-1度でユニクロヒートテック上下で大汗かきました当方代謝が良いのでそのようになったと思います通常の方々は少し着込むくらいで4はちょうどいいのかなと思います


【4】

冬の寒さに怯えない様にしっかりとした物をと思い購入、気温に対してはマットや着物で調整するとして何よりもセンタージップは思いのほか使い易いです(家の中で実験)。色も含めて外側の生地も丈夫そうなので使う日が待ち遠しいデス😁。


【5】

見た目と質感最高です。ダウンと迷いましたが取り扱いか楽そうなのでこちらにしました。去年の12月は中華製のシュラフを使ってキャンプしましたが寒さで一睡も出来ず、今年の冬が楽しみです。


【6】

私の身長体重は181cm90kg説明ではMサイズ185cmまでとありますが袋の中に入ると髪の毛が押し潰れます。横幅も窮屈に感じますなので180を超えるとLサイズを買った方が良かったと後悔しています。参考になれば


【7】

今まで安価なゴミ性能のシュラフを惜しみ無く短期間で使い捨てて来たが、私の体の大きさに合うブツが無く(175cm87kg)、終いにはシュラフ使わずにコット他と毛布数枚重ねて過ごしていた。カリンシアは大きめなので中で身動きしやすく温かい。毛布を持っていく事が無くなった。ナンガより安価だし化繊なので手入れも簡単な流石の軍用性能品。秋~冬のキャンプでもカリンシア4ブルックリンのハイコットH/Cウレタンマット+H/CコットカバートヨトミストーブGearMission尾上製作所の湯たんぽの組み合わせで外気温-13℃位まで過ごした事がありますが夜も寝られるし大丈夫です。


【8】

軍使用製品だけあり、暖かくて冬のキャンプや車中泊には欠かせない寝袋です。ダウンではないのでさほど手入れにも気を使わなくて済むのと、収納コンプレス袋も非常に使いやすく、撤収が非常に楽です。袋に入れ始めて1分以内にコンプレスまで完了します。撤収は袋に何も考えず詰め込み袋を閉じて、圧縮するだけです。やはり軍隊で使用実績があるのは納得できます。購入時はデフェンス6と悩みましたが4のほうが使用季節は秋から春まで使えそうです。実際-5度までならインフレータマットと、はるカイロ数個あれば全然一晩は過ごせませた。まだ洗ってませんが洗濯も気軽にできるみたいなので今度挑戦してみたいと思います。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事