Dremel(ドレメル) ミニルーター

▶ Amazonで見る

ブランド:Dremel

評価:★★★★☆ (4.2 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

石を削っています。ルーター自体は多分5代目以上になります。いつも同じメーカーのものを使っていましたが今回時またこちらを購入。まず軽い。熱くなりにくい。最初は物足りなく感じましたが、今まで押しつけすぎていたことに気づきました。先端ビットさえ素材にぴったり合えばかなり良いです。


【2】

30年以上使ってた50Wタイプのミニリューターのベアリングやボディがかなりへたってきたので購入。9Wの出力にしては力があるが、過負荷防止回路のため負荷をかけすぎるとストップするので、使用には慣れが必要かな。形状は持ちやすいので、彫刻系の使い方には良い。付属のチャックは精度が悪いのか、芯ブレが出たり出なかったり。一度オイルで洗浄するとだいぶまし。本体の速度調整ダイヤルが振動で異音を出すことがある。軟質部品を利用してほしかった。コレットはアルミ製で精度もいいので、ブレが気になる人はアルミコレットセットを購入した方がおすすめ。慣らし回転や馴染ませで、かなり静かに使用出来ます。初めての方は、いきなり高速にしてうるさくて振動が多いと誤解しそうですが、基本良い商品です。因みに高負荷の作業例として、丸鋸ビットを使用して、2mm厚のベニヤの裁断が出来ます。充電式は便利ですがバッテリー寿命が必ず来ますから、使用頻度で検討下さい。私は充電式工具もずいぶん購入しましたが、現役で使ってるものは有りません。有線が残りました。


【3】

コードレスはかなり太くて使いづらいと思い安価なコード式にしましたかれこれ4年くらい使用してますが問題なく使用してます握りやすくビットの交換もしやすく気に入ってます


【4】

Too load and overpriced for what it is


【5】

同じメーカーで充電式のを買ったけど回転パワーを上げるとすぐにバッテリーが減ってあまり保ちが良くなかったのでコード式を買いました。持ちやすくて回転パワーも十分あります。


【6】

車のプラモデルの磨きに使用してます。磨ければ何でも良いと思って格安のリューター使ってましたがドレメルにして静かさと芯ブレの無さに驚きました。100v電源のためパワーと持続力もあり楽です。スジボリ堂のリューターバフ使ってますが、ドレメル付属のコレットチャックでは取り付けできず別途買いました。確かスジボリ堂のは2.4mm。使わない付属品が多い分それを減らしてコレットチャック何種類か付けて欲しかった。


【7】

値段も安く使い心地が良いです。強さも切り替えられて色々と使えそうです。ヤスリのパーツは少ないので少しずつ買い求めます。


【8】

金属からプラまで。適切な回転に微調整可能で、小型ルーターより少し大きいですがグリップしやすく何よりトルクが強いので先端だけ交換して幅広い工作で活躍しています。専用のケースが有りますのでかたづけも簡単です。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事