[GGQAAA] スーツケース 軽い トップオープン機能 綺麗いろ 女向き 飛行機持ち込みスーツケース 便利なスーツケース

▶ Amazonで見る

ブランド:GGQAAA

評価:★★★★☆ (4.2 / 5)

  • 【材質&TSAダイヤル式ロック】スースケースはPC素材を採用し、耐衝撃性に優れた上、高弾性で、変形しにくい。エンボス加工、傷つきにくい。ABS素材より頑丈で耐久性に優れ、アルミフレームスーツケースより軽量で持ち歩きやすい。
  • 【トップオープン機能】 フロントオープン 立てたまま荷物の出し入れができる。
  • 【便利と軽さ】新幹線や飛行機に乗るとき、いつでもスーツケースの前蓋を開けて必要なものを取り出すことができます。20インチの重さは約3.8kgですが、超軽いスーツケースです。サイズ:54*37*23((含轮)
  • 【超静音ダブルキャスター】静穏、耐久性に優れた超静音キャスターは、自由に360度回転し、旋回時や悪路の走行も安定しています。
  • 【TSAロックと 移動式USBポートある】TSAダイヤル式ロックが搭載されて、外出がより安全。また、鍵穴は航空会社検査専用の物です。本製品に鍵は付属しておりません。スーツケースはUSB充電ポートがあり、旅行中でもいつでも充電できます。また、充電ポートには防水カバーが付いているので、雨の日の旅行でも心配する必要はありません。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

見た目から入ってしまう私‼️色つや言うことなしです!可愛い!あとは機能と使いがってだけど、これを持って移動してる自分を想像して満足してる(笑)


【2】

初めてキャリーケースを購入!可愛い色‼︎この色にして正解!使う日が楽しみです!不燃袋にも入っていて、使用後も袋に入れて綺麗にしまっておけそう。


【3】

開閉カバーはやはり便利でした。バッテリーが入る場所があり、スーツケースを開けなくても充電できるのも助かりました。カラーもオシャレです。


【4】

車の音が静かで360度の回転が気に入っていますよ。


【5】

軽かったしかわいいし、安かったから、まぁまぁですが、タイヤがガラガラ煩いです。もう少し柔らかい素材をイメージしてましたが、これが値段安い理由ですかね。


【6】

これを皆が読んでいるということは、私はもう、、、。ピンポ〜ン。ある夏の昼下がり、クーラーの元で気持ちよく昼寝をしていた私を不快な音が起こす。「ヤマト運輸で〜す」眠い目をこすりながら玄関へ足を運ぶ。ガチャそこには深緑色の制服に身を包み大きなダンボールを抱えた、ガチムチおじ。(あぁ、キャリーが届いたか)「大きいのでここに置きますね!」「ありがとうございます。暑い中ご苦労さまです。」大きなダンボールをリビングへ運び入れ、大きなダンボールの封にカッターの刃を入れる頃には、眠かったことも忘れ、心待ちにしていた新しいキャリーとの対面に心が弾んでいた。ダンボールにギチギチに詰まったそれを必死に引っ張り出し、一息つく。弾む気持ちを抑え、傷付けぬようにカバーを外したそこには、やや緑がかった様に見えるツヤツヤグレーのボディにゴールドの装飾が施された私の新しい相棒。(あぁ、なんてうちゅくしいんだ、、、。)そして、冷静にファスナーのロックを外し、暗証番号を変更、不備が無いかの確認を行った。その時ふと思い出す。『保護シートが剥がしにくい』『見た目はとても好みでしたが、保護シートを剥がすのが面倒臭い』『保護シートが綺麗に剥がせない』購入時に何度も目を通したあのレビュー達。(保護シート?さっき外したカバーのこと、、、?)(全然簡単に外れたけど、、、?保護シートのレビュー多すぎて、廃止したのかな?)何にせよ、保護シートやらは面倒臭いそうなのでなくて良かったとホッとし、中の確認をした。(???)(何このピンクの部品???)内ポケットのメッシュ越しに見える、まっっっピンクの尖ったしずく型の『なにか』を手に取る。何に使うんだろ?あぁ、ファスナーロックの黒のボタンを押すようかな?もう既にロックボタンは爪楊枝で事足りたので、思い切ってまっピンクのそれを捨てた。そして、一通り中を見て、新しい相棒とのこれからを想像しながら、ツヤツヤボディを眺めていたその時。(!!!)「何この気泡!!!」ツヤツヤボディの下の方に5.6cm程もある大きな気泡を見つけた。(不良品!?)気泡を観察してみると、ツヤツヤボディに薄い幕のようなものがあるように感じた。ゾワゾワ嫌な予感がした。少しその気泡を破って爪で持ち上げてみると、パリパリパリビンゴだ。これがみんなの言ういわゆる保護シートだと確信した。思い切って、破いたその気泡に指を入れバリバリっと大きく破いてみた。ピロッ『端っこにピロピロのビニールが残る!!!!!!!!!!なにこれ最悪!!!!』(はっ!まさか!あのまっピンクの奴!!!これ剥がすよう!?)急いでゴミ箱へ向かう。それを拾い上げ、足早に相棒の元へ駆け戻る。(これで隙間にカリカリっとすれば!)ピロッ『クソ!!!!!ビニール残るやん!!!もっと強く!』ガリガリポキッッッまっピンクのそいつのいちばん鋭利な部分が折れた。折れたそいつで、ガリガリするも全く綺麗にビニールは剥がれない。(そう言えばレビューでカッターですれば綺麗に剥げるって書いてたような、、、)相棒を傷付けるのは嫌だが、ピロピロビニールの相棒はもっと嫌だ。傷は最小限に見えないところに、隙間の奥の方にカッターを差し込みスっと刃を通す。そしてもう一度ビニールを剥がすと綺麗に剥がれる。しかしながら、問題がある。突起物多すぎ問題。ボディ周辺は容易く刃が通るが、なんせ小さい突起物の周りを全てカッターの刃を入れるのはあまりにも面倒くさすぎる。(だがしかし!!!ピロピロビニール相棒は嫌だ)頑張った。表面のビニールが全て剥がれ、今まで以上に艶めき満足気な相棒。お前そんなにツヤツヤやったんか。そこでハッとした。(待てよ、私は今、表面を綺麗に剥がすことに成功した。もしや、これ裏面も保護シートある?????)そんなはずは無い。裏には気泡の1つも見当たらない。(いや、しかし、表面だけ保護するなんてある?)いやいやいや、勘弁してくれ。表面を綺麗に剥がすだけで30分はかかったんだ。裏面なんて保護シートあるわけない。見つけてしまった。小さな気泡。あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぃぁぁあ!!、!!!!!!勘弁してくれよ!!!!なんせ小さな突起が多すぎる!!!!!裏は表で慣れたのか15分ほどで剥がせた。もう私は疲れたよ。皆、気泡を見てはいけない。気にしてはいけない。見て見ぬふりをするんだ。気になりだしたらそこは地獄の入口だ。『私保護シート付けとく派』の人と『私こういう作業好きなの派』の人と『私バチくそドMなの派』の人以外は苦労する。A型は特に苦労する。でもビジュはめっちゃ最高かわちぃ。非常にかわちぃ。だから、家にカッターない人はカッターも一緒にポチるんだ。そして、ダンボールを開けたカッターを一旦片付けてはならない。すぐにカッター使うよ。めちゃくちゃカッター使うよ。あのまっピンクは信用するな。


【7】

ビニールシート剥がすの難しかったのと、静電気がひどかったから柔軟剤を薄めた水を利用し拭きました。でも、収納性バッチリだし、かわいいです。問題ないないです。ありがとうございました。


【8】

2回使っただけなのにファスナーが壊れ使えなくなった


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事