ブランド:H,H
評価:★★★★☆ (4.2 / 5)
- 【適合車種】CT125 ハンターカブ、スーパーカブ50、スーパーカブ110、クロスカブ50、クロスカブ110
- 【バックレストも可能】フリップアップ式ピリオンシートはリングを引くだけで背もたれに変わります。シートの幅なども絶妙なサイズだから快適感があるようだ。ライダーの腰部をしっかりとサポートしつつ、タンデムも可能です。
- 【広くて座りやすい】タンデムシートのサイズに余裕があり、一箇所に座らされる感じがない、前後、左右へと少し可動範囲があることで、ライディングが楽しめ、体への負担も低減できる。
- 【取り外しは工具不要】カブ専用に設計されており、取付け金具を使用するだけの簡単取り付けです。 取り付け中に荷台に傷を付けることはありません。スライドキャリに装着が可能で、リアシートとリアボックスをタンデムすることが可能です。
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
ps250からクロスカブに乗り換えたので背もたれあると本当に長距離運転が楽です。有り難うございました☆
【2】
某製品と比べるとサイズが一回り大きく、前後左右に少しゆとりがあり、長時間の使用も可能かと思います。背もたれとして、クッションも厚めで疲労低減に効果を発揮しそうですが、ハンドルからの距離感から、少し大柄な体形の人向きと思います。でも、まったく背もたれに腰が届かないというわけではありませんので、クッションを挟むなどして少し工夫すれば十分に使えます。
【3】
ワンタッチで背もたれにも、リアシートにもなる便利もの。背もたれあるって、ほんと楽です😆取り付けも、純正キャリアに付属のステーでボルトオンのお手軽です。
【4】
ハンターカブJA65に取付。ツーリングに行くと腰が痛くなるので背もたれが必須で、いくつかの背もたれを試しました。他社の物は荷台のグリップに取付するものが多く、乗車姿勢が窮屈に感じていました。こちらだったら調整できるかなと思い購入したところ狙い通り、取付位置が前後に調整可能でした。後ろに下げすぎると背もたれになりませんが、何度が調整をしていい感じの位置にピッタリハマりました。ツーリングに何度か行きましたが、長時間の乗車も楽になりより楽しくツーリングが出来ています。私はタンデムはしないので使いませんが、取付位置によっては倒した時にカチッとはまらなくなりますので、ご注意ください。取付は荷台を外すことなくできます。裏側のサポートを設置する時は両面テープを使うと楽です。耐久性は今の所わかりませんが、次回もこのタイプを買うと思います。
【5】
シートを立てると膝が前にでて窮屈で長時間運転できない。
【6】
なるべく前面に設置すれば、思ったより背もたれにも利用でき、重宝しています。
【7】
取り付けは簡単に出来ます。六角レンチは付属してます。シートはふかふかでお尻も背中も痛くならないです。防水性については不明このシートは腰に優しくとてもいい感じです
【8】
腰がラク!有ると無いとでは大違い!ツーリングしない人にも勧めたい。倒せばタンデムシートに早変わり。クッション性も抜群!取り付けて良かった。些細なことだけど、人によってはタンデムシートの時は座布団やクッションを重なるとさらに良いかもって感じかな。基本自分がラクならそれで良いのだ。笑
※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です