ブランド:Khadas
評価:★★★☆ (3.9 / 5)
- ●khadas製品は必ず「販売元:KHADAS OFFICIAL」をご確認ください。
- 【おしゃれなポータブル式】Khadas-Teaは、スマートフォン向けの超薄型ヘッドフォンアンプです。最厚部は7.95mm以下です。軽量なアルミニウムで耐久性に優れながらも、指紋が付きにくい強化ガラスを採用。
- 【MagSafe対応・スマホ向け】MagSafe対応でスマートフォンの背面部分にぴったりとくっつくので、シンプルかつスタイリッシュな外観を実現しています。
- 【先進的Hi-Fi DAC・高音質】高性能のDACチップ「ESS ES9281AC Pro」を搭載し、Apple Music・Tidal・Qobuzなどのストリーミングアプリのロスレス音楽(音質のロスが少ない高音質)を存分に楽しめます。
- 【内蔵充電式・8時間以上動作】内蔵充電式1160mAH リチウム電池、8時間以上も動作できます。1日中HiFiな音楽を楽しむことができます。(入力)Bluetooth5.0。(出力)イヤホ3.5mm。
- 【製品保証期間:一年間】付属品:USB-C to USB-Cケーブル、USB-C to Lightningケーブル、取扱説明書、保証書(12ヶ月)。
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
音の分離が良く1970年代頃の音楽(楽器がLかRかいずれかから出てくる録音が多い)の再現は非常に良い。iphone13mini等への装着はジャストサイズ、反面Galaxy等はカメラレンズを隠してしまう。マグネットはやや弱め
【2】
ワイヤレスイヤホンをよく失くす人スマホにケーブルを付けたくないけど、ワイヤレスも嫌な人よくわかんないけどとりあえず有線イヤホンを使いたい人おすすめです。
【3】
例えば寝るときイヤホンをして音楽を流すと、音量を最小にしても他のDACだと音量が大きすぎました。以前は、有名で安価なスティック型のDACを使っていて、それは性能はよかったのですが、どうしても音量が大きすぎました(ヘッドホンでなくイヤホンを接続した場合)最小にしても音が大きすぎるというこの問題、以前のiPhoneならば、音量制限(マスターのゲインみたいな機能)があったので、それで下げれば問題ありませんでした。しかし、最近のiOSは、それが大音量を抑制する(多分リミッター的なもの)に変更されてしまい、小さい音には関与できなくなってしまいました。このteaなら、専用アプリからの設定で「ゲインを下げる」というのがあるので、最小音量をさらに小さくすることができます!!その他の場合でも、Bluetoothイヤホンも持っているのですが、なんだかこのteaを使って有線イヤホンを使ってしまいます。BTだと音ズレ(わたしの環境の場合は、音が遅れるのではなく、音が先に来てしまう)があるという問題もあるのですが、ただ音楽だけを再生するときもなんとなくteaを選んでしまいます。有線の方が耳から落ちたときにめんどくさくない、とか。有線の方が横になったときに小さくて邪魔にならない、とか。――細かいメリットは多少ある気がしますが……一番はデバイスと一体型だというところな気がします。やっぱり操作する端末にイヤホンが刺さっている状態が一番取り回しが楽です。なんなら音質的にはダメですが、teaとiPhoneをBT接続して、背面に貼り付けただけのteaにイヤホンを接続することが一番多いです。エヴァのシンジくんみたいな感じで、横向きに寝っ転がって、手に持った端末にイヤホンをさして、曲送りだとか早戻しだとかしてるのが、結局一番なのかな、と感じました。
【4】
I saw it on sale and went ahead to buy it, it’s a sleek little device, nice build with an app that so far works painlessly. Overall pretty nice.BUT, I am asking myself why did I buy it.Somehow using it with bluetooth (lossy audio) sounds better than wired (lossless audio), and I would not say the sound quality is significantly better than an apple dongle, which I own and had been using for a long time.The app came with some weird EQ profiles and does not allow you to make your own.I am struggling to find a use case for it, it’s not as convenient as an apple dongle, does not sound much better than an apple dongle. If the app allows you to make custom EQ profiles (and better with PEQ where you can actually adjust the Q value), it would be an awesome product. I hope they see this review and will come up with an update.
【5】
元々入っていた電源を使い切って充電をしたが、一向に満タンにならず2度と使えなくなった磁力等は問題なく使いやすかったのだが使いきりの商品にしては高すぎる買い物だった
【6】
音がいい
【7】
出力が強いので自分の使っているイヤホンではノイズが乗ってしまいました。ヘッドホンではノイズ無く音質も良かったのでオススメです。
【8】
iPhone13 mini と アシダ音響のST-90-07の組み合わせで使ってます。Apple標準の変換アダプタに比べて音の深みが増し、力強く鳴るようになりました。特にMagSafeのおかげでiPhone13 miniとシンデレラフィットするので、一体感が出て大変気に入りました。セールの時に購入しましたが、同価格帯で音質が良いDACは他にもあると思われるものの、外出時の取り回しの良さからこちらを選んで良かったと思いました。おすすめです。
※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です