LAMY JP 2000 KS -LAMY(ラミー) ールペン 黒 - 丈夫なグラスファイバー製ボディのエレガントなボールペン - 完璧なバランス

▶ Amazonで見る

ブランド:LAMY

評価:★★★★☆ (4.3 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

今までは仕事に使うのは高くても5,000円位のものがメインでした。今回たまたまこの商品を見つけて購入しましたが、ウッドの温かみもさることながら感心したのはポケットにさすときに厚めの服のポケットでもなんのストレスもなくスッとさせます。後は耐久性ですね。今まで使っていたメーカーのペンはバネの機構もなかったので同じポケットにさしていたら数ヶ月で根本から折れてしまいました。しかもさしづらいし。稀少な木材の使用と相まって長く使えるのを楽しみにしています。替え芯もジェットストリームのものが発売予定なので出たらそちらも試そうと思いますが、オリジナルのインクも結構書きやすいです。2月11日追加ジェットストリームのインクに替えてみました。書き味はさすがジェットストリームですね。さらさら書けます。ただ個人的にはオリジナルのねっとりした書き味も意外と捨てがたくたまに入れ替えて使っています。良い買い物でした。


【2】

西洋イチイの色がとても素敵です。素材のせいか結構な重量感ですが、私はこの程度の重さがあった方が書きやすいですね。軸の太さも丁度良く良い感じで書けます。気になっていたインクですが想像以上に滑らかにかけています。他のインクも試してみそうと思っていますが、先ずはリフィルを使い切ってからでも良いかなと言う感じです。手にしっくりときて不要な装飾がなくシンプルでいて高級感のあるペンだと思います。ずっと使っていきたいですね。


【3】

かなりリアヘビー。純正インクは書き出しが必ず掠れるのがとてもストレス。書き味はいいのだが私には太すぎる。なので、アダプターを別途購入してシャーボ用ジェルインキリフィルのJSB-0.4で運用。2025年現在ではジェットストリームのリフィルが追加され、選択肢が増えた。


【4】

とっても素晴らしいボールペンです.まず,なんといっても無垢材が使われており,見た目の質感が抜群で,持った時の感触も非常に良いです.プラスチックのような冷たさとは無縁の木の温もりが感じられます.そして,ノックした時の感触も素晴らしく,音もクリック感も抜群です.作りがしっかりしているので,長く使えそうです.とってもオススメです.


【5】

ペン本体については質感良いです。デザインも相変わらず良い。ただ、時代の流れかパッケージがあまりにもショボくなり過ぎて、開封時のテンションは下がります。


【6】

これにジェットストリームのリフィルで、サイコー!


【7】

今まで日本国内と海外の高級ボールペン買ってきたが、このボールペンが一番好き!口金と軸との段差のない流線形ボディがめっちゃ握りやすいし、ヘアライン加工も高級感醸し出していて美しい。


【8】

全体がバランス良く、重量感ガあり私にとっては最適であり、書きやすい。欠点として書き始め時にインクがかすれる。書き始めるとかすれることは無い。


【9】

Materiale incredibile, si vede che è stata concepita in altri tempi... Sicuramente non ai livelli della sorella stilografica. Questa a sfera la uso al lavoro, perfetta compagna della custodia per gli occhiali. Me l'hanno rubata un paio di mesi fa al lavoro. Ora a questo prezzo non potevo che ricomprarla.


【10】

Pen is good - as Lamy should be. However, the product page is misleading - it does not come with a refill


【11】

Great pen to write on a daily base


【12】

Schön, handlich und ein klassisch. Lamy ist für mich eine der besten Marken, sowohl was das Aussehen als auch das Handling anbelangt !


【13】

Un stylo simple et discret mais beau et d'un qualité irréprochable.


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事