LC2

▶ Amazonで見る

ブランド:MSI

評価:★★★★ (4.5 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

ファンのデザインがカッコよくて気に入ったのが購入の決め手。水冷ヘッドのメーカーロゴは落ち着いた感じで好感度。ファン固定部分は制振ラバーになっているので追加の防振対策は未実施です。Ryzen9 9950X3Dに使用していますが回転音は気にならず冷却性能も問題ありません。十数年前の水冷クーラーはCPUへのアダプタ取り付けで苦労した記憶ありますが、この商品の取り付けはAMD AM5だからなのか凄く簡単に取り付け可能でした。


【2】

先日2個目の購入です、すこし音がうるさいかな。でも冷却的にはgood!


【3】

MSI MAG CORELIQUID E360 白●開封(目立つもののみ列挙)保証シール パッケージ外側のビニール(シュリンク)にある。処分しないよう注意。箱 柔らかめ。雑に扱うと裂けるかも。紙マニュアル 無し。オンライン参照。ラジエーター 厚紙保護あり。ARGBファン 個包装。ARGBはデイジーチェーン対応。防振ゴムあり。静音化ケーブル ファン最大回転数を抑えるケーブル。PWM時代に必要か?グリス ヘッドにグリスを塗布せず、別容器に複数回分入っている。Good。●取り付け保護シートを剥がしておく。取り付け難度は一般的な簡易水冷並。メモリーとの干渉は枚数・ヒートシンクの厚み次第といったところ。回転ヘッドになっており向き調整が簡単。●冷却性能冷える。大型銅製プレートは伊達ではないらしい。ファン回転数などを調整すると冷却性能が変化するメーカーも多く単純比較は難しい。使用するCPUに合わせて回転数のスイートスポットを探すと良さそう。●デザイン・ARGBゴテゴテしない落ち着いたデザイン。全体的に艶消し。外周リングは艶あり。MSIマザーボードの白は銀色だったが、このクーラーは明確に白色。MAGシリーズでドラゴンは控え目。どんなPCにも違和感なく使えるのでありがたい。専用アプリによる制御・一般ARGB制御(他社含む)の両対応で汎用性が高い。●価格簡易水冷の中では中価格帯。液晶非搭載の中では高価格帯。製品クオリティは高いので適正価格だと思う。●総評見た目だけでなく性能と価格のバランスも良い。全体的に完成度が高く、ユーザーに対する細かな配慮が感じられる。初心者から上級者までおすすめできる。以上星5。●余談光らせたくなければARGBケーブルを抜くかARGB制御アプリからOFFに。殆どの簡易水冷はVRM(マザーボードのCPU上側・左側周辺)に風を送れないので、PCケース内のエアフローを多少気にした方が良いかも。ラジエーターの保証シールを剥がすとクーラント液の補充が出来る。保証は切れる。


【4】

CPU9800X3Dに使用しています。ファンが静かなのにCPUも50度を超えることなく安定して稼働しています。またヘッドもシンプルにMSIロゴだけあしらってあり、デザイン性もあり、とても気に入っています。


【5】

1年半前に購入したPCの簡易水冷が故障したため、交換用に購入しました。問題なく動作しています。CPUはi7-14700KFです。最大負荷にすると流石に90度台後半になりますが、なんとかサーマルスロットリングは起きてないです。ポンプのLED配線が短くて、MSIロゴが横向きにできませんでしたので星4にしました。


【6】

i5 14600kに使用よく冷えてます白PCにぴったり個人的にドラゴンがいてもよかったRGBの白はちょっと暗い感じですが気に入ってます


【7】

追記です、簡易水冷タイプは全てなのかは判りませんがFANの風がラジエーターを通せず(少しは通る?)PCケース内で循環してしまいます。FANを取り換えても同じで、ラジエーターのFIN(フィン)が恐らく隙間が少ない為に風通しが良くないのではと思います。追加でPCトップにも排気用にFANを付けて対応しています。現在外気温 M18/L9°→実測15℃ PC内 Cドライブ(NVMe)30°FAN追加後まだ接続テストはストップしたままです、接続用の配線をPC内にどうやって持っていこうか検討中です。慣れてる人なら判りますが、この商品には取り扱い説明書がありませんでした。Amazonへ問い合わせると、MSIサイトからネット版の取説をダウンロードしてメールに送ってくれましたが、新規で組み立てる人がメールを見る事が出来ない場合、お手上げです。CPU部の金具部分だけでも載せてもらえると良いですね。


【8】

昨年別の子でMEG CORELIQUID S360を購入し、13世代CoreI7で何の問題もなく1年が経過したのもあり、今回も安心してMSIさんの製品にしました。下の子の分は見た目重視の白ケース用ということもあり、こちらをチョイス。女の子が使うこともあり、できるだけスッキリしたデザインを選んだので本人も見た目気に入ってます。この値段で水冷・PGB付3連ならコスパいいですね。CPUもお手頃な14世代CoreI5なのもあり、ほとんど30度付近となっています。PSやイラレをもう少し本格利用するようになったらi7 or i9あたりに乗せ換えることも想定しているため3連をチョイスしました。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事