Lexar SSD NVMe PCIe Gen 4×4 最大読込: 5,000MB/s 最大書き:4,500MB/s PS5確認済み M.2 Type 2280 内蔵 SSD 3D NAND 国内正規品

▶ Amazonで見る

ブランド:Lexar

評価:★★★★☆ (4.4 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

古いマックブックの内蔵として使用。問題なく認識され速度も早くなったので申し分ないです。もう10年超えてますがまだまだ現役で使えそうです。


【2】

使用開始してから9か月経ちますが全く問題ありません。クリスタルディスクインフォの健康度はいまだに100%です。 本SSDはPCIe4.0に対応していますが、PCIe3.0対応のPCに装着しOSドライブとして稼働させています。 PCIe3.0のSSDである場合はその上限スピードはSSDの限界に抑えられてしまい、PCIe3.0の最高スピードに到達しない場合が多々みうけられます。ですが、PCIe4.0対応SSDの限界スピードはPCIe3.0の2倍ありますので、このPCの能力である、PCIe3.0を使いきることができます。PCIe 3.0 : 8 GT/sPCIe 4.0 : 16 GT/sさらにPCIe規格は上下互換性があるので、PCIe 3.0 PCにPCIe 4.0 SSDを搭載させても問題ありません。当然最高スピードはPCのPCIe 3.0に抑えられますが、その性能をまるまる使い切ることができます。PCIe 4.0をPCIe 3.0で使っているので、耐久性での寿命も長くなっていると思います。この製品はPCIe 4.0SSDの中でも低価格ですが、価格性能比(コスパ)がとてもよいです。信頼性の高いTLCドライブであり、保証期間5年がそれを裏打ちしています。


【3】

初期不良も無く、使えています。私はAIでの画像生成で使っていますが、遅くも無く満足しています。故障するかなどはまだわからないので星4にします。


【4】

ポリメガで快適に動作。ただ、1Tで十分だった。


【5】

知っているメーカーなので買いました性能は予想通りで良かったです


【6】

2TBを12,000円の時期(2023年5月)に購入。Gen5の空きスロットにデータ保存用として使用していますが、ほぼほぼベンチでは公称値程度のスコアは出せます。また使用感も普通に使えるといった感じ、現在まで不具合が出ていない点は一番の評価点当時にしては良い買い物だったと思いますが、現在は同じGen4対応製品でもスペックが上で値段差も小さくなってきているので相対的な有意差はあるとは言えないのが正直なところ。また、Gen5製品が普及しだしてきている点も考慮すれば将来性までは語れないかと思います。一方で今手元にある程度実績のあるメーカーで且つ安く買いたいとなれば、選択肢の一つにはなりえるかもしれません。


【7】

特に何の問題もなく動作しています。感想もありません。


【8】

ゲームをしないWindows11 OSを入れているパソコンで使用しています。必要十分な速度と容量2TBを持ったSSDです


【9】

SDD di fascia media alta da inserire sul podio personale..Pochi concorrenti offrono le stesse prestazioni a quel prezzo


【10】

Mein Sohn hat sich sein Gaming Computer selber zusammengebaut und er ist sehr zufrieden damit.


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事