[LUCKYSGY] 小銭入れ メンズ 本革 コインケース レディース 財布 小さい ボックス型 ボタン式 カード入れ付き 硬貨35枚収納

▶ Amazonで見る

ブランド:LUCKYSGY

評価:★★★★☆ (4.2 / 5)

  • 【お客様の声から生まれた小銭入れ】:お客様の声に応じて、デザイン性、機能性を兼ね備えた大人のコインケースは、牛革を厳選して、ひとつひとつを丁寧に熟練の革職人が作り上げた小銭入れでレディースもメンズも使えます。
  • 【コンパクトで、収納力がある硬貨かばん】サイズ:約10cm×7cm×1.5cm、ボックス型小銭入れ×1、フリーポケット×1、背面にカード入れ×1。手のひらサイズながらに必要機能がしっかりと備わったコンパクトなコインケースはポケット、バッグなどに簡単に収まります。コインは35枚を収納できて、中にはフリーポケットがついていて、お札数枚やカードも収納できます。お昼休みなどのちょっとしたお買い物や、近所のコンビニに雑誌やアイスなどを買いに行く際には、このコンパクトな小銭入れだけを持って出るとOKです。
  • 【機能性があるコインケース】本コインケースはボタン式の留め具でシンプルなボックス型でガバッと開いて、中身のカード、お札、コインを一目瞭然して、中の小銭が取り出しやすいです。背面にカード入れに通勤・通学に使用したパスカード、定期券等を入れます。
  • 【4種類素材&9色選べる】革の経年変化が楽しめる輸入した牛革、耐久性・撥水性があるカーボンレザー、汚れや傷が目立ちにくい型押し牛革、柔らかくて質感が溢れるレイシ柄牛革4種類素材がありますし、幅広い世代の方にご利用いただける「黒、赤、緑、青、ブラウン、キャラメル、グレー、カーキ、パープル」9色が選べます。(輸入した牛革の素材は本革特有のスレ感、シワ感、血筋やシミなどが表情としてございます、本革の自然な持ち味です。)
  • 【プレゼントとしたこぜにいれ】男性にも女性にも適用して、LUCKYSGYブランド専用化粧箱が付いております。父の日、母の日、成人日、入学式、卒業式、誕生日、記念日、クリスマス、新年にギフトとしても、自分へのプレゼントとしても適用したボックス型コインケースです。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

使いやすくてさわった感じも良かったのに無くしてしまって…再購入しました。やっぱり良かった。


【2】

使い勝手が良い


【3】

駐車料金の支払いや、コンビニでの買い物など、ちょっとした用足しのために購入。私はキャッシュレス派で、最近はコインパーキングや自販機も電子マネー、クレカ対応が増えありがたいことですが、まだまだ現金を持ち歩かないと不安な世の中、小銭がサッと取り出せてお釣りも無造作に放り込める小銭入れを探して辿り着きました。驚いたのは意外と出来が良く、某ハイブランドのトリヨンレザーを模した質感で、パッと見2,000円以下の商品とは思えないぐらいです。手触りも良く、なかなか良く出来た商品だと思いました。この価格でここまで高級感を表現出来た事に驚きました。「小銭入れ」なので、それほど多くを期待してませんでしたが、①コンパクトで小銭の出し入れがしやすい②最低限の札やカードが入る③そこそこの見た目全ての要件を満足しましたので星5とさせて頂きます。


【4】

小さくて良いが、カードは免許証ともう一枚くらいしか入らない。外側のカードポケットは硬すぎてカードを入れても取り出しにくい。中のポケットにカードを入れると札は入らない。更に札を4つ折りにしたくないので購入したが、二つ折りで小銭の下に入れると少しだけ取り出しにくい。ズボンのポケットに入れるが少し厚みがあり違和感はある。全体的に良い商品ではあるが、量は思ったほど入らない。


【5】

買い替えで購入。これまで色々と小銭入れを試したが、これが一番使いやすい。


【6】

形もよく使いやすいです。


【7】

買い物はほとんどスマホ決済なので、普段使いとして使用していまが、紙幣やカードも入るので、私にはこのサイズの小銭入れがちょうど良いです。ボックス型コインケースを買うのは2度目ですが、背面にカード入れがあるので免許証を入れ、フリーポケットにはお札3枚と、クレジットカードを1枚入れています。ボックス型の硬貨入れはとても小銭が取りやすいのです。それと、各種硬貨を選り取り25枚くらい入れるのが、硬貨の収まり具合が一番良いようです。それ以上入れるとコインケースがパンパンになり、みっともない形になります。そう考えると、もっとマチがあった方が良かったのかな?でも、縫い合わせも丁寧でしっかりした作りの商品です。また、LUCKYSGYブランドの化粧箱が付いているので、プレゼントにも良いと思います。


【8】

使いやすいです


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事