ブランド:NiPoGi
評価:★★★★ (4.5 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
このスペックで、コスパが良過ぎるイーサーネットで繋いでいる、インターネット速度も3000円のルーターでDで800M、Uで650Mと普通使いには全く問題無し、ネットもサクサクストレス無し、若干Bluetoothにエレコムのキーボードとの相性がイマイチくらいで、今の所とても満足30000円で11Pro搭載のPCが手に入るなんてミニPCマニアになりそう!モニターは43inchのGoogle TVいつもYouTubePremiumで楽しんでいる、Google TVのYouTubeと PCでは少しちがいがあり、 PCには拡張機能がつけられるので、Transposeを入れて、カラオケのキーを変えて歌ってまーす次はもう少し上のモデルをと思っていますが、ゲームはやらないので、これ以上のものが、必要かと?でもこんなにすごいとは驚きです、モニターもマウスもキーボードも持っていたので、このミニPCだけで他にコストが、かかっていません、でももう一台欲しいんですよねー楽しいセカンドライフの為に!😆
【2】
初のミニPCだったのでどうなのか不安でしたが、自分の目的の使用感は想像以上にストレスがありませんでした。カスタマーのWindowsのライセンス対応も他の方が記述しているとおり3時間くらいで対応してもらい迅速な対応でした。
【3】
拡張性がありサクサクと動いています。音も無音に近くて場所も取らないので最高のPCだと思います。残念ながらボリュームでしたがOEMにすぐに変更してもらえました。サポート体制は優秀だと思います。あとは耐久性ですがこの値段であればまたリピートも有りと考えています。
【4】
ryzen7の方が、少し安いですが、あえて、ryzen5をチョイスしてみました。流石にベンチを比べても、新しいだけあって、大差なく。省電力化が良くなっているため、安定性にも良いだろうと思い選択。基本的には、スマホゲームを大画面で、したいだけなので、ゴツいビデオカードでヌルヌル動くまで求めなければ、コレで十分といったところだ。ただ、ゲームや動画等で、ビデオ部分の負荷率が上がると、それなりにファンの音がするが、ハードディスクのカリカリ音よりは邪魔しない音量です。下手なノートパソコンを買うぐらいなら、コスパから言っても、総合的に納得いくレベルに達しています。
【5】
注意としてボリュームライセンス版が送られて来ることがありますCMD→slmgr /dliでライセンスがVolume担っている場合はマイクロソフトの利用違反になるのでメッセージセンターよりメーカー様へ連絡しましょう1日以内にOEM版のライセンスキーを送っていただけます商品は良いものなので出荷時点でOEM版のWin11Proを送っていただけると良いと思ます
【6】
購入後にコマンドラインからライセンス判定をしてみたら、ボリュームライセンスでした。サポートに連絡とっても、回答なし。返品しました。
【7】
ノートPCが壊れてどうにも復旧できず、買い替えに選んだのがこの機種でした。コンパクトで拡張性も高く早速前のノートからメモリとSSDを増設。Windowsの正規ライセンスも即日発行され、問題なく使えています。良い買い物でした。
【8】
【良い点】サクサク動きます。ブラウジングや事務作業でストレスを感じることはないでしょう。実質3.5万円ほどでこのスペックはコスパ良いと思います。タイプcケーブル1本でモニターに給電と映像出力出来るのも良いです。【悪い点】OSがボリュームライセンスなのでサポートに問い合わせてOEMライセンスを貰わないといけません。サポートのレスポンスは早かったですが、システム不具合がどうとか言われてライセンスキー入手までに4日かかりました。セキュリティ対策のクリーンインストールまで含めるとかなり面倒でした。ちなみに筐体上面のQRコードから繋がるwhats appカスタマーサービスはヨーロッパ向けのサポート窓口です。裏面に貼ってあるメールアドレスから問い合わせしましょう。
※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です