NICEHCK Himalaya

▶ Amazonで見る

ブランド:NICEHCK

評価:★★★★ (4.8 / 5)

  • イヤホン

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

NICEHCKのハイエンドイヤホンです。同社のDB2とNX7MK4とNX8も所有しております。エージング前の状態でのレビューとなります。ケーブルは付属のBlueLunaでも十分高品質なので無理してリケーブルする必要はありませんがMeetAliceを使いました。価格的に近いNX8(と言っても20000円高い)と比べても1DDながら高域・中域の解像度が素晴らしい。低域も主張はしてないが上品に鳴り響いており女性ボーカルを聴くのにサ行も刺さらず長時間イヤホンを利用しても疲れないです。耳の形状にもよりますが自分は全く問題ありません。外装もチタン合金ですので所有欲に満たされます。TANCHJIMオリジンと迷いましたがタイムセールでAliExpressと変わらない価格だったこと、硬派なNICEHCKに好感があったり、リケーブルはほぼNICEHCKで調達しているので困ったことがあればショップに気軽に相談できる(AliExpressでも大丈夫ですし、公式Xでも可)のが決めてです。TANCHJIMオリジンに浅野てんきちゃんの特別仕様があったら違う結果になったと思いますが今は特にギフト配布は行ってないのでヒマラヤを購入してとても満足です。エージング後の音の変化もまた楽しみですね。ちなみに価格は高いのでちょっと…と思われる方はNX7MK4をオススメします。1DD+6BAの音の鳴り方は価格以上です!それに10000円プラスの予算があればNX8にすればいいのです。この2つはどちらを買っても満足します。DB2はお金ないけどとりあえず良いイヤホン探してる方向けです。3000円程度なので気軽に購入できますしパッケージのかわいい女の子にやられちった兄貴達はDB2から入るのもいいでしょう。結論ゼンハイザーIE80Sより素晴らしいの一言!


【2】

音質は上々。かなり解像度が高いイヤホンです。筐体はチタンですが比較的傷付きやすいです。特にイヤホン同士がぶつかると簡単にスレ傷などが残ります。セール時であれば42000円くらいまで下がりますので、かなりコスパがいいんじゃないでしょうか。


【3】

若干寒色寄りのモニターサウンド。だけど高域がキレイで心地よいのでつまらなくは感じず、楽しいです。音場含めてとにかくバランスが良く、解像度も高いのに疲れない。音質がめちゃくちゃ良いというより、バランスが良い、そして空気感が心地いい。ニュアンスだけでも伝われば幸いです💦ただ、一定以上の音数が多い曲だともたつきを感じることもあります。装着感も良いですが、私はイヤピが合わなかったのでオリジンに変更しています。


【4】

NiceHCKのフラグシップって、へぇすごいねぇ、としか思ってなかったけど、いや、マジですごいわ。何がすごいというと、バランスなのよ。過剰な低温もなく、中高音ものびる。これまでWinter Ultraが至高だと思ったけど、ちょっとよく聴き込んでみる。でも、お金があるなら、こいつを一発目で買って間違いない。、


【5】

このイヤホン素晴らしい音色なのですが1DDのくせに上流でかなり音が変わります定位の良さ実在感、空気感、この価格帯でも抜けた個性です上流がしっかりした環境ではかなりの強みを発揮してくれると思います。お気に入りのイヤホンです他にも弱点をあげると本体が重いのは長時間使っていると気になりました


【6】

アマゾンの梱包が簡素な紙袋で届きました。そこそこ高価なイヤホンなので、もう少し配慮してほしいところです。箱の中のアダプターが外れてコロコロ音がしてました。一応、イヤホンは無事でしたが…。イヤホン筐体は綺麗な仕上げで、チタンの質感がいい感じです。耳の窪みのフィット感や、ホールド感はまずまずです。ユニバーサル仕様なので、ここはしょうがないです。肝心な音質ですが、音場の拡がりが良く、やや硬質なカッチリした華やかでメリハリのある、きめ細かい高音と、丁度いい距離感のボーカルが凄く映えます。歌ものに相性バッチリです。また、音の輪郭をクッキリと鳴らすので、解像感が高く感じます。低音の締まりは良いのですが、デフォルトのノズルだと軽く浅い感じです。低音寄りのノズルに交換すると、そこそこ深く出るようになりますが、ボーカルが引っ込んでしまいます。イヤーピースは付属品より、唐三彩ワイドボアのほうが明瞭感が良くなります。入力ケーブルは、柔軟で取り回しは良いほうです。プラグが3極アンバランス、4極バランス、5極バランス、に交換できるので、とても便利です。試しに、同じメーカーの60sagaにリケーブルしてみましたが、高音が鋭くキツい音になりました。DAP直挿しなら、付属の入力ケーブルのほうが端正に鳴ります。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事