ブランド:Oladance
評価:★★★★☆ (4.4 / 5)
- Oladance OWS Sports オープンイヤー スポーツイヤホン
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
このイヤホンは、空気振動で聴くスタイルで中音域より上はよく鳴る印象です。弱点は音が出てくるアミアミ部分が水に濡れると聞こえづらくなります。柔らかい布で拭いてあげると復活するのでそういうもんだと思うようにしてからは気にならなくなりました。
【2】
デザイン、軽さはとても良いです。音質はとても良いですが、繁華街や電車の中での使用は、音量を上げないと聴こえずらいです。総評とては、とても良いですよ。
【3】
特にトレーニング中に愛用していますノイキャンが重宝されることも多々ありますが、周りの音もしっかり聞こえていないといけない状況は意外に多くて日常使いによく合います。聞かない時は首にかけておけるので失くす心配も少なく使いやすいです。音質も十分で通信も安定しておりお気に入りです。
【4】
最初のモデルを使っていたが、ランニング使用中にガサガサっとショートした感じでご臨終。アマゾンプライムセールで30%Offで購入しました。つけ心地は2世代前と比較すると軽くなったような気がします。音質についてはどちらともいえないかな。汗とかで濡れると重低音がなくなりスカスカな音になるので、振って水分を飛ばしなが使用するようにしてます。
【5】
旦那さんの仕事用で購入しました。いままでは、防水の商品でも汗で1週間たたずに壊れてしまっていて月に何個も買いなおしをしていました。こちらの商品は、汗で聞こえが少し悪くなっても振ったり乾かしておいたらまた聞こえるようになるのでずっと使ってます。とても助かってます。
【6】
主にランニングで使用していますジョグからレースペース走などでの使用感を、SHOKZのOpenRunと比較してみました。まず、取り付けた感覚としてはOpenRunほどはカッチリしておらず少し緩めなので人によっては外れやすいかな?と感じるかもしれません。むしろ装着感が薄く軽く感じられるため長時間使用ではストレスになりにくくもあります。音質は謳い文句通りで耳を塞がないタイプとしては素晴らしく、OpenRunでは聞き取りにくいベース音などもハッキリとしており、透明感と重厚感が楽しめます。骨伝導のように音量をあげるとビリビリ振動する事もありません。OPENRUNと比較すると同程度の音量でも外部音はやや聞こえにくいので、交通量の多い区域では注意が必要です。唯一弱点だなと思ったのが、スピーカー部分が汗や水で濡れると音が聞こえにくくなる事。練習後のクールダウン中に片耳が急に聞こえにくくなったので故障したのかと思いました。割とよく起こる現象なので、夏場や汗をかきやすい人はストレスに感じるかもしれません。個人的には音楽を楽しみながらのジョグならオーラダンス、ハードな練習でテンションアップの為に使うならOPENRUNかなと思います。充電ケーブルに関して本製品やOpenRunでも専用のマグネット式が採用されている事に対してTYPE-Cの方が…とされるレビューや動画を散見しますが、いくら丁寧に扱っても汗で端子が錆びる事が多い為、毎日使うスポーツ用の製品であれば気軽に洗いやすいマグネット式で間違いありません。できればマグネット式でも各社規格を統一してほしいなとは思いますが
【7】
ジョギングには、パ−フェクトです落とさないで使用が安心です音も文句無し
【8】
ランニング目的で購入しましたが、shokzシリーズに比べて装着感が悪いです。ユニットも大きめでなので重さもあり、サングラス等に干渉します。肝心の音色は、ただただ低音をモゴモゴさせた程度。これであれば仕様も保証もshokzの方が良いです。
※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です