ブランド:オーストリッチ(OSTRICH)
評価:★★★★☆ (4.2 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
信頼の品質!
【2】
軽量で折り畳むとコンパクトになるので助かります。
【3】
思ってたより軽くてビックリしました分解した自転車をバランスよく支えられたのでよかったです
【4】
輪行用としては、オーソドックスなスタイルのエンド金具です。特別どうのというものでもない感じですが、例えば床に着く部分にゴム足を付けるとか、クイックリリースを外しやすくするとか、なんかアイデアが不足しているような、昔ながらのスタイルですね。まぁ、このやうな製品はそれほど需要もないので、この辺りの進化は必要ないというか、出来ないというか、そんなところなのでしょうか。
【5】
輪行するなら、RD保護の必需品。暗がりで作業するときに、バネ落とすと探すの大変。くれぐれも溝とか穴のあるところで作業しないように注意。
【6】
御守りに軽量輪行袋と共に購入。クイックはホイール付属のを使うのでこれを持たずに軽量化。
【7】
自分で担いで持って歩く鉄道輪行の場合はこんなのなくても大丈夫ですが、飛行機で輪行する際には必需品です。もちろん国内線でも。
【8】
着脱は問題ないですが、締め付けてもフレームを動かしているうち車軸を中心に回転してしまいディレイラーが地面に当たってしまっていました。 滑り止めなどを施し一度固定したら動かないようにならないですかねぇ。
※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です