ブランド:MC
評価:★★★★☆ (4.2 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
事前にYoutubeで設営方法見て予習。海に近いキャンプ場で強風でしたが設営時間15分程。とっても簡単でした。家族3人での利用でしたが、中でご飯を食べるスペース、3人分の折り畳みベッド、ストーブ、ポータブル冷蔵庫と電源が入る広々スペースでした。また遮光性にとても優れていて朝が来たのが分からないくらい。記事や縫い目もしっかりしています。これからはこのテントでしばらくキャンプしていきたいと思っています。
【2】
かっこいいし立てやすい!全部メッシュになるので夏に使うのが楽しみです!でもどうしても隙間ができてしまうので北海道の秋頃だと寒いのと中でストーブ使うと中の結露がすごくてぽたぽたしてきます、、ストーブ使わなくても中で調理すると結露ができてしまうのでTC素材にすればよかったです。素材が安っぽいです!付属のビニールのやつ付け替えると中にいながら外の景色が楽しめるし立てやすさ撤収の楽さを考えると他にテント2つありますがこれを選んでしまいます!この付属のビニールも結露します。下にチャックなどが無いため隙間ができてしいます。マジックテープでつけましたがいまいちでした、、改善お願いします。そして夜は外からは丸見えです(笑)
【3】
最高気温30度の中でも全ての窓をメッシュにしつつ扇風機で風の流れを作ると幕自体の遮光性の高さから外に居るより涼しく快適です。幕をフルクローズすると昼間でも真っ暗で何処に何があるか分からないので照明は、必須です。
【4】
ポリエステルオックスフォードテントを梅雨時期用に購入初張りの感想・設営撤収はまぁまぁ楽・付属のペグは弱い・遮光性良し(幕内の灯りも漏れないが外の光もほぼ遮光※日中でも全閉すると暗闇)・結露酷い(ポリエステルは全般)・防水性に優れる(生地の浸水もないがファスナー部位やシールテープ部も浸水なし)・TOMOUNTテントでも特にスタイリッシュ・割と混んでいる場内でも同じテントは見当たらないので人と被らない・基本、前後がないので悩まない(出入口3か所)
【5】
開放感がたまらなく良いお座敷スタイルにするとまるで家です。天井も高いし広いしその割にテントは軽量ひとり設営は慣れが必要だけど回数こなしたら大丈夫かな兎に角良いテント
【6】
生地がしっかりしていてとても良いです。
【7】
取説を、動画にしてください!紙のは、わかりにくいです
【8】
夏はタープなし、冬はテント内でTPU窓越しに景色を見ながらぬくぬくキャンプができることを期待してこのテントを購入しました。■初張り(昼間雨)開封すると8本ある長いポールのうち、1本のショックコードが切れており、かなりテンションが下がりました。テントを広げる時は、TOMOUNTのロゴを左側にすると正面に入口2つがきます。設営はトップディスク式サポートに3本のポールを十字になるように接続してからチューブスリーブに取り付け、4本目で立ち上げて、残りの4本は自立している状態で接続しました。スリーブからポールが簡単に抜けるので初張りでは苦戦しました。上から2番目までのフックは外側から、一番上のフックはテント内から天井を開けて取り付けました。身長173cmでは大丈夫でしたが、台等に乗った方が楽かと思います。最後に付属のグランドシートを取り付けました。慣れれば設営は難しくないと思いました。この日は寝る時だけの利用でしたが、雨の日(グランドシートあり)での使用はとても相性が悪かったです。・入口を開けると雨が浸入してくる。・メッシュ窓が開けられない(上部は開けても雨は入りません)・TPU窓以外から光が入れられないので暗い。・雨漏りか結露か分かりませんが、メッシュ窓のトグル10か所くらいから水滴が落ちてきてグランドシートに水溜まりが沢山。・就寝時靴置き場がない(グランドシートを一部外して対応)撤収はスリーブのポールが簡単に抜けるのが逆にメリットで、テントは袋に余裕があるので楽でした。ショックコード切れに加え、雨漏りの可能性が心配だったのでサポートに相談し、返品して再度購入することにしました。■再購入後の初張り(晴天、日中風強め)再購入したので直ぐにキャンプに行ってきました。前回の経験を踏まえポール3本をチューブスリーブに接続した後、養生テープを貼って一時的に抜けないようにしたところ、ソロでも安定して設営することができました。レインフライも同様に1か所だけ養生しました。今回は風が強かったのでガイロープも使用しました。ガイロープ用のベルトはポールに巻き付けてからカラビナを付けたガイロープで繋げました。前回のように水がトグルから落ちてくると嫌なのでグランドシートは使用しませんでした。晴れの日の使用は、雨の日とは打って変わって、オープンした状態での外の眺め、解放感は最高でした。お隣との視線や日差しは開ける量を調整することによって対処できるのがこのテントの強みです。夕方まで風が強かったので時折吹く突風でテントが揺れました。シェルタータイプで荷物の加重がかからないので、テントが浮きあがったら怖いなと思いました。どのテントでもそうですが、強風の日は避けたいですね。入口1つをTPU窓にしましたが、場所によって折り目とは異なるシワがありました。TPU窓越しの景色はあまり期待しない方が良いと思います。また、外側の専用ファスナーに取り付けるので、メッシュにしたりクローズしたりできますが、入り口としては使用できなくなります。テント内は2mありますが、入り口は130cm程度しかありませんので、頻繁に出入りする時だけもう少し高さが欲しいと感じました。夜は石油ストーブを使用して(自己責任)想定した通り快適でした。専用のベンチレーションはありませんが、天井とメッシュ窓や入口を少し開けて換気の調正ができます。翌朝マイナス1度だったのでテント内がキラキラと凍り付いておりました。石油ストーブを点火すると凍っていた結露が溶け出して、入り口のファスナー下部から水がポタポタと大量に落ちてきました。他の場所はテントを伝って下に流れる感じでした。天井はレインフライの影響だと思いますが結露は少なめで水が落ちてくることはありませんでした。シングルウォールテントは経験がありませんが、グランドシートを使用する場合はたまに結露を拭く作業が必要そうです。面倒なので慣れるまではグランドシートは使用しない予定です。また、翌朝になって気付いたのですが、光の漏れが2か所あることが分かりました。ブラックガムコーティングで窓を締め切ると真っ暗なので、光が漏れていると気付いてしまいます。普通のテントでは気付けない。1つはシーム処理不足、もう一つはよく分かりません、生地の不良でしょうか。上記とTPU窓のシワについてサポートに問い合わせ中ですが、5日経っても連絡がありません。晴れの日の使用は期待通り最高で、1日雨の日は基本キャンプしませんが、付属のグランドシートなしでTPU窓を追加すればある程度問題は解決できそうです。テントの品質、サポートの対応は改善の余地があるかと思いますので、一旦★2で評価させていただきます。2024.12.13追記何回かメールしてサポートから返信がありました。私のメールがスパムとして処理されていて気付けなかったとのことでした。TPU窓のシワは、折りたたんで使用するので構造上避けられないとの回答。光の漏れはテントを設営して引っ張られると、針穴からわずかに光が漏れる場合があるとの回答で、補修用のパッチを送ってもらうことになりました。2025.1.18追記年末に補修用パッチを貼り付けて光の漏れは改善されました。見た目は黒い紙やすりで、小さくカットして貼り付けました。下の方なので見栄えは気になりませんでした。色々ありましたが購入してよかったと思えるテントです。
※この記事は 2025年7月4日 時点の情報です