【2024強化版 3層構造 &-18℃瞬間冷感】 クールリング ネッククーラー COSMOS認証済み 首元ひんやり 18℃以下で自然凍結 長持ち ひんやりグッズ 冷却チューブ PCM 冷感グッズ 繰り返し使用可能 冷

▶ Amazonで見る

ブランド:Tikuno

評価:★★★☆ (3.6 / 5)

  • 🧊 【クールリング増量3層チューブ&NASA研究開発のPCM素材】: 新しく登場しました構造により、熱を効率的に吸収して冷却することができますので、首元や体全体を快適に保つことができます。3層構造は従来の単層よりひんやり感と持続時間を大幅にアップします。18℃以下で自然に凍結し、素早くクールダウンのため、熱中症対策でもできます。この夏に大ヒットすることに違いない素晴しいアイテムです。PCM素材のご使用で、周囲の温度変化に応じて自動的に凍結し、長時間の冷却効果を実現。さらに、従来品よりPCMの濃度と量が増加しており、冷却効果がもっと高め、涼しさを長時間キープします。
  • 🧊 【繰り返し使用&使用簡単】耐久性の高い素材で作られており、繰り返し使用しても劣化しにくい設計となっております。これにより、長期間にわたって使用できます。チャージ不要なので、環境に優しいエコグッズ。冷蔵庫や冷凍庫での冷却が可能で、簡単に使用できます。
  • 🧊 【18℃以下で自動凍結&長時間キープ】18℃以下の温度環境下で自動的に凍結し、その冷却効果を長時間維持します。一般的な保冷剤と比較して、より速く冷却され、冷却効果も持続性が高いのが特徴です。そのため、暑い日やアウトドアでの活動、スポーツやイベントなどでの使用に最適です。また、PCM素材の量と濃度の増加により、凍結後の保冷効果は従来品より安定して長時間キープすることができます。
  • 🧊 【着脱簡単のネッククーラー&蛍光デザイン&結露しにくい】U字型の首掛け式デザインで、首や肩に負担をかけずに装着できます。カーブがかかったオシャレなデザインで、装着時もスタイリッシュさを保ちます。さらに、蛍光デザインが施されているので、暗い場所でも視認性が高く、安全性も確保されています。通常の保冷剤とは異なり、本製品は温度差が大きくないため、周囲の湿度による結露が抑制されます。そのため、首に装着している間も、表面が結露しにくく、快適に涼しさを楽しむことができます。※冷蔵庫などで冷やした状態から使用する場合、外気温との温度差により結露します。これは自然現象によるもののため、気になる方は常温でしばらく置いてからご使用ください。
  • 🧊 【3サイズ展開&豊富な柄バリエーション&幅広い用途】S、M、Lの3サイズと6種類のバリエーション展開、お好みやニーズによって幅広くお選びいただけます。スポーツや屋外作業、通勤・通学、釣り、家事、ホットフラッシュ対策、クーラーのない空間での活動、入浴後や気分転換時など、様々なシーンで活躍します。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

クールネックバンド、この夏2本目の購入です。三層チューブでもち時間が長いです。以前購入した二層チューブよりも太さもあってしっかり冷やしてくれますし、寝転んだ時の首へのフィット感も気に入りました。


【2】

2年ぶりに買って使用してみたところ、冷たさと持続時間が長くなっていました。この猛暑ですから、手放せません。毎日使用しています。


【3】

内容量が増えたことで、首に接する面も広くなり、よりひんやりと感じます。また、解けるまでの時間も長くなっています⭐︎


【4】

レビュー評価の多かった別のものを購入…でもほんの10分しか持たず…騙された感!でも、こちらのは20分は冷たさがもつ!買って正解だった!タイムセール、また、やってくれなあかな〜もう一つ欲しい。


【5】

太くて冷たい内は気持ちよかったですが、1時間ももたなかったです。説明では5時間持続と。誇大広告過ぎ。


【6】

レビューを読み期待して購入しました。届いて直ぐに商品の入ってるパッケージを開封したところ、何やら本体が所々ベタベタ、、、嫌な臭いも気になりました。まず、洗って冷蔵庫で冷やしました。使い始めて本体を手で触ると水滴が滴り落ちました。同タイプのネッククールリングは3個目。年々、いろんなメーカーが発売してるように思いますが、最初に購入したものが今のところ1番安心して使えてます。洗っても臭いは消えないです。


【7】

暑すぎるので熱中症予防のために初めて購入してみました。軽いし付けていて違和感ないです。冷たすぎるわけでもないので程よく気持ちよく過ごせます!子どもも気持ち良い〜と使いたいそうなので追加購入予定です!子ども向けの絵柄あれば良いな


【8】

真夏にランニングをするときに凍らすと冷たくて良い!冷えてる時間が長くなるとさらに良い!


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事