ブランド:エレコム(ELECOM)
評価:★★★☆ (3.8 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
他のガススプリング式のアームもそうですが、動きが非常に硬くて頻繁に動かすような使い方は難しいです。少し横を向けたりは問題なくできますが、大幅に動かすとなるとかなりの力が入ります。自分はあまり動かさないので満足のできる商品でした。
【2】
価格も手頃だったので試しに買ってみました。結論としては、しっかりしてて使いやすいけど、ちょっと組み立てにコツがいる感じ。【良かった点】• 作りが頑丈金属製でしっかりしてるから、モニターを2枚乗せても安定感バッチリ。安いモニターアームにありがちなグラつきも少なく、ちゃんと固定される。• 可動範囲が広い上下・左右の調整がスムーズで、デスク環境に合わせやすい。角度も自在に変えられるので、作業しやすい位置にセットできるのが◎。• クランプ式で省スペースデスクに穴を開けずに取り付けられるのはありがたい。モニターの下のスペースが空くので、デスク周りがスッキリする。【気になった点】• 組み立てがちょっと大変説明書はついてるけど、図がシンプルすぎて分かりにくい部分がある。特に、関節の硬さ調整をしないとモニターが思った角度で固定されなかったりするので、最初はちょっと試行錯誤が必要。• 重めのモニターだと調整が必要軽いモニターなら問題ないけど、27インチ以上の重めのモニターを使う場合、バランスを見ながら調整しないと下がってくることがある。【総評】組み立てに少し手間はかかるけど、一度セッティングすれば快適。デュアルモニター環境を作りたい人にはコスパも良くておすすめ。耐久性もしっかりしてるので、長く使えそうな感じです!
【3】
ダブルアームではかなり安い方だと思う。ガス圧も調整できて27インチモニターに少々何か乗ってても安定して保持してくれる。片方モニター、片方はノートPCを載せているがVESAプレートが水平近くまで上に向けれるのでPCの角度も好みどおりに設置できる。まあよかった点はこのくらいで後は残念ポイント。まず、アームのケーブルガイドがダメ。アームの下側にケーブルが通せる様にカバーが付いているのだが何故かネジ止め。しかも見にくいしプラスねじだから下からのぞき込んでネジ山合わせないとなめてネジ山潰す。長いドライバーだと机につっかえて外せない。ケーブルの入る場所も狭いので2〜3本通せれば良いくらいしか隙間が無い。何でこんな仕様にしたのだろう?もう一点、これは致命的に使いにくい不満点だが机にクランプする部分の把持力が弱すぎる。アームの一番根元が水平に回る様になっているが、アームを回そうとするとベースごと回ってしまう。かなり強くクランプを締めてもアームの回転に負けてベースごと動く。これでは手軽にモニターを引っ張って前に出したり後ろに引っ込めたりするたびにベースの締め直しをせねばならず一回設置したら動かせない。使い勝手が限定されるのはかなり評価低いです。
【4】
29インチのスーパーワイドと21インチの2画面で使用しています。動かすことがほぼなく、常時固定位置で使用していますがしっかり固定してくれています。デスク周りがすっきりして、大変満足できています。
【5】
ネジの塗装が最初から少しはげていたが、それさえ気にしなければとても良い。高さ調節も簡単だし、簡単に配線を隠せるのもいい。個人的に、もう少しポールが長ければ良いなと感じたが、物自体もいいし値段も他と比べて安いのにクオリティが高いのでおすすめです。
【6】
日本のELECOMだからと思って買ったが使い物にならなかった。まず安価だからなのかもしれないがつくりは非常に安っぽかった。それだけならまだマシだが、5.7kgのモニターを取り付けたところ、限界までスプリングの調整ネジを締め込んでも重量に全く耐えてくれない。8kgまでOKと書いてあるが実態は全然違う。これでは残念ながら使い物にはならない。日本のメーカーなのだから、書いてある事の7割の性能も発揮しないのは問題。メーカーはしっかり性能の試験などしているのだろうか?ELECOM製品はこれまで数多く愛用させてもらっていますが、その信用もあって買ったところもあり残念。言いたくないけど粗悪品です。
【7】
23インチモニタの2台を取り付けて利用しています。アームのネジの締め付け具合やスプリング圧を調整していますが、片側だけ、徐々に下に下がります。安めの価格設定だけあり、ネジ締め増しをしていない側についても、柔軟な動きは苦手であり、力技とテクニックでちょうどよい位置、塩梅を作り出すことが必要です。低価格のシングルモニタ用はこれまで何台か使っていますが、ここまで微調整が難しい製品は初めてです。次回複数モニタ用を交換する際は、少しでも良いものを購入したいと思います。
【8】
6ヶ月使用していますが、動いたり下がったりした事が無いです。かと言って、可動しにくい訳では無いので微調整でき、重宝してます。
※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です