オイルチェンジャー

▶ Amazonで見る

ブランド:BIG RED

評価:★★★☆ (3.7 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

マジで楽です。コンプレッサーが必要ですが、これがあれば下にもぐる事なく、オイルを抜けます。当方ハイエースと86を所有しておりますが、どちらもオイルフィルターは上から交換できるので、オイル交換はジャッキアップ不要で安全で楽ちんに作業できます。エンジンオイルは暖めないど時間がかかります。


【2】

確かになぜ今まで使ってこなかったのかと後悔するレベル充分に事前に暖気しておけば(その辺ぐるっと回れば)すんなり抜くことができます。チューブが固いという話や抜けやすいという声も聞こえますが、ちょっと注意すれば十分に使えます。久しぶりに自分で作業したけれど、昔の感覚で4リッターも抜ければOKだろうと思ったら、自分の車は5リッター強のオイルが入っていたらしくいっぱいになりそうでちょっと焦りました。満杯に近づくと、ポンプを押しても抜けにくくなってくるので注意が必要です。とにかく、ジャッキアップして下にもぐらなくていいというのがいかに楽か。作業的には大した準備も不要で30分もあれば終わります。毎週オイル交換しても苦じゃないくらい上の大きな黒いふたが外れそうなんですが、パッキンでがちがちにはまってて今のところ開封に成功していないので、メンテナンスはできていません、奇麗じゃなきゃ気持ち悪い人は要注意ですが、廃油の入る側なので私はあまり気にしていません。


【3】

オイルの交換をする時に便利なツールです、ただし、チューブが硬いので、ちょっと難が有ります。継ぎ目が抜けやすい、為注意が必要です


【4】

友人が、これと同じので、オイル交換してたので、ドレンボルトを外さなくもオイル交換出来てたので、購入しました、もの凄く良かったです、試しに抜き終わった後にドレンボルト外しても、一滴も出てきませんでした。


【5】

6RCポロで暖機後のオイルでしたが、4リットルが15分ほどで抜けました。(一番細いチューブです)オイル交換がとても楽な作業になりました。


【6】

使用して2回目で破損しました。吸引していたら上の蓋が抜けました。こんな簡単に蓋が抜けるなんて信じられません。作業の途中で破損すると大変な手間暇がかかるので絶対におすすめしません。


【7】

中国製です。ビニールの管はかなり硬質で、耐久性は不明です。一番最初に使った際に奥まで突っ込んでしまい、抜けなくなりました。以前使っていたものはしなやかな金属管のようなものだったので、ひっかかることがありませんでした。ネットで調べたらこの製品はよくエンジン内でひっかかるらしく、最悪車が工場送りになるとのことです。工場送りを覚悟してペンチで思い切り引き抜きましたが、なんとか抜けました。次からは恐る恐る使うことになりそうです。


【8】

なぜ今まで使っていなかったのか…!そう思わずにはいられない便利さ。これまで車の下に潜り込んで苦労していたオイル交換が、圧倒的に楽になりました。上抜きだとオイルが残るのでは?と心配していましたが、実際に使ってみるとそんなことはない…気がします。(あくまで気がする)DIYでオイル交換する人なら、間違いなく買って後悔なしのアイテム。ただし、エレメント交換のときは結局潜らないといけないんですけどね。とはいえ、それを差し引いても便利すぎる一品です!


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事