カリタ Kalita 抽出過程が楽しめる コーヒー ドリッパー ウェーブシリーズ ガラスドリッパー 耐熱ガラス製 ドリップ 器具 おしゃれ キャンプ アウトドア 喫茶店 アンティーク 結婚 祝い プレ

▶ Amazonで見る

ブランド:カリタ(Kalita)

評価:★★★★☆ (4.4 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

いいね♪ 浅煎り中荒挽きやや温度高めで抽出すればええ感じや。円錐みたいな面倒がなくて使い勝手最高やね。甘さというか甘味というかいつもの豆がジューシーやね。


【2】

この製品、トライタンで作って欲しいです❣️アウトドアでも使いたいです😂


【3】

同サイズの波佐見焼タイプも持っているのですが、重たいし、使用には問題ない程度ですが、落としたか当てたかで亀裂が入ってしまった部分が洗っても黒く見えるのが嫌で買い換えた。これにしてから軽いので手軽に気軽になった気がします。また見た目もガラスできれい。陶器より薄いガラスがなんだかダイレクトに抽出できているのでは、とそんな風にも思える感じに豆が膨らんでくれています。荒っぽい私なのでいつかカツン!と割るかもしれませんが・・・お気に入りです。


【4】

ドリップが視覚化できて楽しく美しい。味は普通かな


【5】

洗いやすいがドリップの量を目視するのが出来ない。


【6】

いろいろな器具でコーヒーを淹れて違いを楽しんでいますが、ペーパードリップでは、自動コーヒーメーカー(メリタ)、各種台形ドリッパー、各種円錐形ドリッパーと拡げてきて、オリガミでウェーブフィルターを使ってみたことから、最後に平底も試すことにしました。1〜2杯取りでは、中煎りから深煎りまで濃くはいるDEEP27、3〜4杯ならDEEP45あるいはフラワードリッパー、もっと多くなら、サーバーに粗挽き豆をドボ漬けしてネルかフラワー+アバカで漉すやり方が好みです。ただ、最近、浅煎り豆に傾斜してきて、評判の良い平底を試してみたくなったのです。ウェーブドリッパーは、浸漬式のスイッチやクレバーと少し似ていて、注湯の仕方にあまり気を使わずに、とりわけ浅煎り豆では、安定した良い風味のコーヒーが淹れられます。形も色もオリガミと同様に可愛くて好きです。平底ドリッパーもフィルター紙も多様なものが出ていますが、お値段が高めなので気軽には試しにくく、カリタウェーブフィルターは、安価で良い入門器です。


【7】

1-2人分に丁度良いサイズです。3穴式のため、早くドリップできるが、濃いめがお好みの場合は、豆の量が多めに必要?


【8】

使い易い。一人前が手軽に入れられます。


【9】

👌🏻


【10】

Yeni demleyiciler için ideal. Hataları affediyor. Reçete çıkarmak kolay. Ayrıca v60'a göre daha tatlı profiller sunuyor. Sevdiğim bir ekipman.


【11】

If you are obsessive about coffee, this is a good dripper. If you like a large cup of coffee, it isn't for you. Kalita recommends 16 grams of ground beans to 270 grams of water max. That's about an 8 ounce cup of coffee. If you don't have a grinder, scale and gooseneck kettle, don't bother and get a Melita.


【12】

This is the perfect size for making one cup of coffee. I've been using this every day for a few years now and I love it.


【13】

With a bit of experimentation (grinding coarser than I’d have thought plus slightly less hot water than I’d have thought @ 85C) I’m able to consistently brew sweet, rounded coffee with no bitterness or sourness. It’s more forgiving than a V60 and in my view brews a better cup of coffee most of the time. The heat retention on the glass is very good - perhaps because the glass is so thin, it heats up faster and so helps make a good cup of coffee. The price for the system is excellent and when combined with cheap and widely available filters makes for a very affordable way to make coffee.You might not think the filters point adds up to much: but hear me out. My previous brewer was a Fellow Stagg, and filters for that cannot now be had for anything like a reasonable price (currently £18.99 for 30 filters - ridiculous). It’s a huge point in Kalita’s favour that filters for this Wave 185 system are orders of magnitude more affordable and you can get them in many places. The cost per cup will be that much lower - you can put that money back into good beans.Other things to note: It’s easy to clean (dishwasher or hand soap), the filters are widely available, and it’s a nice looking thing too. The glass is thinner and probably more delicate than I’d have expected but seems to have held up so far.


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事