ブランド:キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
評価:★★★★☆ (4.1 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
安い商品だと重たくなりますが程よい価格で価格に見合った程よい重さが良かったです。色もカッコよく満足です。
【2】
購入後、ある程度のメンテは必須キャプテンスタッグ16インチシングルスピードも所有していますがこちらの方が若干高速寄りのギア比、価格の差の分細々としたところに少し高級感がある圧倒的に軽いし、ペダルの動きはイマイチ、三ヶ島のUX-D Ezy に変更すれば不満は無くなるし折りたためば小さい(3代目ダイハツタントで4人乗車状態のままラゲッジの3/5程度の幅で積載可能)ポタリングレベルの使用では不満がないですねキャプテンスタッグ16インチの折り畳みについている様なデザインの泥避けがあればと思う
【3】
この小径折り畳み自転車は他機種と比べ速いです。やはり50Tのリングチェーンが効いているのでしょうしかし、ママチャリ(メーカー不明)と並走すると若干ですが回さないとなりませんよって、以下のパーツを変更し多少の速さとドレスアップをして満足して使用しているリングチェーン50T→52Tハンドルグリップペダルタイヤ1.50→1.38(画像はノーマル)※総重量は8.2kgと変わらず
【4】
あと、これはアクシデントですが、少し段差に引っ掛かった後すぐに後輪パンクしてしまいましたライト付属していないので別購入です
【5】
軽いのと組み立てやすいのが良かったです。積載量の少ない車に乗せたくて折り畳んだサイズを結構気にして選びましたが、この商品はスポーツカーの助手席でも無理なく乗るサイズでした。
【6】
見た目、シルバーが美術品みたいに、きれいに見えて、買いました。14インチは初めてです。折りたたみも初めてです。子供の頃から自転車はすきで、休みには一日中乗っている事もたびたびでした。小学校の頃24インチのサンスターというメーカーのちらょっとかっこいい自転車でした、中学の時ナショナル、松下電器サイクラーというドロップハンドの黒の確か艶消し車体のかっこいい自転車いづれも親のプレゼントでした。その後あんまんまり乗っていなかったんですが、30歳の時健康の為もあり、初めて自分でパーツを組み合わせてもらって、ロードを作ってもらってかなり愛用しました、その後40歳の頃今の家に移転、都会から近い山道だらけ坂だらけで、60歳にもなると、なかなか坂がきつくて、あまり乗ってませんでしたが、体の事もあり、電動付きのキャノンデールというメーカーのドロップハンドのスポーツタイプ自転車を買いました、なかなか昔の様に乗っていません、今や70を超えてきて、やっぱり運動しなくちゃと思い、歳でも乗りやすく、旅先に持って行って楽しもうと思って、今折りたたみの電動自転車を考えてて、検索中この自転車に出会いました、くるまにつんで、乗りやすいところで楽しもうと思ってます、ギヤーなしの自転車は初めてです、しかも14インチ、なんか眺めてるだけで楽しむ事になるかもしれません。次はもっと実用的な20インチの電動折りたたみを見つけて乗ろうと思ってます。14インチ届いてる様です、あとで組み立ててみます。
【7】
小学生の子供が習い事に行くのに、途中畳んで、電車で輪行しなければならず、軽量コンパクトなコチラの商品を購入しました。シングルギアでギア比がよく考えられているみたいで、思ったより前に進むと、子供も言っておりました(普通のギア付MTBも持っている)。卒直に値段もソコソコだし売れるよねと思いました。
【8】
実測の重量はペダル、スタンド込みで8.0kg。チェーンリングを交換できるクランク。前後ハブがシールドベアリング。シートポストが長めで目盛り付き。特に重量はこの価格帯だと超優秀。(LIGHT8は実測8.9kg)一方、スポークが鉄であったりチェーンがYBNだったり、その他でも各所で若干質が落ちる。整備も他の方のレビュー通り、ハブのフリー部分にグリスが回ってなかったり、ヘッドの調整がきつ過ぎてハンドリングに影響があったりと難点がある。チェーンの張りはどこのメーカーも貼り過ぎで変わらないけど、修正してハブ軸を前に出すとスタンドとフレームが干渉してそのままでは取り付けられない。画像はスタンドを外しただけの状態だが、既に干渉して傷が入っている。タイヤとチューブは軽く、軽量化に貢献しているが指定空気圧の範囲では柔らかすぎて走行時に変形が大きく抵抗になる。タイヤは交換、スタンドは加工等の対策をするか交換、ネット購入なので整備し直しは当然。以上の事を考えてもこの価格でこの重量は魅力的。
※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です