ブランド:任天堂
評価:★★★★ (4.6 / 5)
- シリーズ史上、最大ボリュームのパーティが開幕。
- 今作の舞台は、綺麗な海が広がる、巨大なリゾートアイランド。マリオたちが島々を巡り、スゴロクにミニゲーム、さまざまな新モードなどを楽しむことができます。
- スゴロクは、5つの新作ボードと2つのリメイクボードを収録。最大4人で遊べるスゴロクは、オンラインで友達と遊ぶことができるのはもちろん、1人でもランダムマッチで世界中の人と楽しめます。ミニゲームは、シリーズ最多の110種類以上を収録。アクションやレース、瞬間的なひらめきが大切なパズルなどのさまざまな新作ミニゲームや、Joy-Conを振ったり、傾けたり、体をつかったミニゲームも。
- 20人で競うオンラインモード「クッパアスロン」は、ライバルとミニゲームで勝負しながら、1位を目指します。20人のサバイバルを勝ち抜くことができるでしょうか…!
- ※体感ゲームは、オンラインに対応しておりません。また、遊ぶにはJoy-Conが必要です。※Nintendo Switch LiteやNintendo Switch Proコントローラーは、体感ゲームに対応しておりません。ボタン操作のゲームはお楽しみいただけます。
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
幅広い世代で楽しめます
【2】
家族が集まる度にワイワイ楽しんでいます。ゲームは多くでプレイするのが一番ですね。楽しいです。
【3】
オンラインすごろくのマッチングシステムさえ改善されれば文句なしの星5。シリーズ最高傑作でしょう。すごろくモードをウデマエSまで上げた段階でレビューしています。過去作のマリパは殆どぼっちで遊んできました。もちろん今作もぼっち。9ぶりに遊んだ今作でしたが、すごろくモードの野良オンラインにハマって毎日遊んでいます。豊富なボードマップとミニゲームとガチ対戦ルール、ジャンボリーフレンド、ある程度存在する運要素…これらが掛け合わさり非常に深い戦略性が生まれるため、「次はこうしたら勝てるのでは」と試行錯誤した上で勝利を掴み取るプレイングが非常に面白く、どハマりです。【評価点】・上記でも述べたとおり戦略性の深いボードゲーム。・チャンピオンシップルールの追加個人的にマリパで萎えるのが「ミニゲームは勝てるのに出目が悪すぎてビリ」「自分以外の人が隠しブロックを出しまくる」なのですがこのルールでそれらがほぼ解消されました。平たく言うと運要素が排除されたガチ対戦向けルールで、ボーナススターは開始時に内容が発表される、隠しブロックと運ゲーミニゲームはなし、持ち込みアイテム選択可能、一部マスの効果を変更…など、立ち回りで勝ちを目指せる作りになっています。すごろくなのでどう足掻いても運で勝敗が決まる事もありますが、逆にそのおかげである程度負けを割り切れます。ここまでプレッシャーなく気軽に、かつガチで楽しめるレート戦は珍しく、これが今作のマリパに夢中になる理由の一つかもしれません。次回作以降にもこのルールはぜひ搭載してほしいと思うくらいには素晴らしいです。従来のルールとお好みで選べるので、友人と遊ぶ際はいつものマリパでワイワイできる点もGOOD。対戦に彩りを与えてくれるスタンプ機能も楽しくて良いですね。・クッパアスロンが非常に面白い。同じくらいの腕前の人と競っている時の手に汗握る感覚が楽しく、夢中になって何度も遊びました。ミニゲーム自体もよく出来ており、コインを大量獲得する爽快感と、サバイバルゲームでの「ここで負けたら全てが終わる」という絶対に負けられない緊張感が一度に味わえます。アイテムによる巻き返しが起こることもしばしばあり、まるでマリオカートシリーズのような手触り。1試合10分程度で終わるのもコスパ良し。中毒性がありながら気楽に楽しめるのが素晴らしいです。・ジャンボリーミニゲームのクオリティが高いそれぞれのキャラの特徴を活かした内容で、ファンはニヤリとさせられること間違いなし。作り込まれすぎているが故1プレイが長くなる原因でもあるため賛否こそあると思いますが、個人的に4のビーチバレーのような凝ったミニゲームが大好きな身としては評価したいです。・キャラ周りなどとても丁寧に作り込まている全22人というプレイアブルの多さながら、モーションやボイスの新録、新規立ち絵書き下ろしなど徹底的に作り込まれています。ガボンやハックン等、今まであまり注目していなかったキャラクターの可愛さにも目覚めるほど今作のキャラは皆愛らしいです。新規キャラのチョイスも良く、クッパがマリオに混じってパーティ楽しんでいるあたりも面白可愛い。テキストもキャラや世界観のイメージを損なわないよう徹底して作り込まれており、非常に出来が良い。音周りに関してもしっかり作り込まれており、キャラによってジングルがある、ラスト5ターンで曲が変わるなどゲームを盛り上げてくれます。・称号コンプによるやり込み【不満点】・すごろくのマッチングシステムが悪い今作最大の不満。すごろくモードでのマッチング分散が酷いせいで待たされるうえ、仕様で人間が4人揃わないまま出発されてしまいます。しかもウデマエが上がるほどCPUが強くなる無駄仕様。人とプレイたくてオンラインに繋いでいるのにCOM2人とマッチさせられ、あげくいい出目を出されボーナススターまで掻っ攫われる…しょうもなさすぎます。すごろく自体の出来は良いのに、この部分は致命的。分散のせいで隠しマップは発売直後であろうと今だにマッチしませんし、まあまあの確率で平気で下位ランクと上位ランクがマッチングする事故が起こります。再三述べますがボードゲーム自体は非常に面白いのに勿体なさすぎます。この辺りは是非ともアップデートで改善していただけたら嬉しいです。クッパアスロン、バスターズは問題なく即マッチし、こちらもCPUは混ざりますがさほど気になりません。・体感ミニゲームをオフにするとややミニゲーム数が少ないと感じる。贅沢かもしれないですが…1対3ミニゲームが顕著。すぐ全種類遊び終えてしまいました。・リストラキャラの存在ここまで豪華にするなら過去作のキャラを某作品よろしく全員参戦させて欲しかった。これも贅沢だとは思いますが。カロンが使いたかったです。・全体的にテンポは悪め。とくにミニゲームハーバーのサバイバルと、1人用モードにおけるミニゲームのリトライの2点に関してはもっとスムーズにさせて欲しかったです。・オンラインすごろくにおける切断の横行ゲーム自体にそこまで罪はないのですがあえて挙げます。例によって今作も1プレイが長いせいで切断が珍しくありません。上記のマッチング難を乗り越えてようやく当たったプレイヤーに切断される事の虚しさといったら…。一応ペナルティとしてチャンピオンシップルールのみウデマエの減少がありますが、抑止力となるようなもっと強めのペナルティは必要なのでは?と感じずにはいられません。また、ラストターン付近で通信エラーが起きると再入場できず90分が無となります。野良オンライン行く人は有線でプレイする事をおすすめします。ーーーーーーーーーー見過ごせない不満点こそはありますが、それを吹き飛ばす面白さが本作にはあります。オンでもオフでもワイワイ遊べるパーティゲームの金字塔であり、持っておいて損はない1本です。日常生活で気づいたらこのゲームのことを考えており、もはや中毒です。とんでもないマリパを発売してくれましたね…まだまだ遊びます。
【4】
3歳になりたてですが遊べるゲームが多いです。最初は手こずることも多かったですが、今では半分以上は操作説明なしで遊べています。
【5】
Nice game for family
【6】
初めてマリパ遊びました。通常のすごろくも面白いですしクッパアスロンは特にハマりしました。満足です。
【7】
プレゼント用で購入喜んでくれると思います!
【8】
キャラクターも多くて、ミニゲームが楽しいです
※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です