タイムモア TIMEMORE 栗子C3s 手挽きコーヒーミル 手動式 コーヒーグラインダー ステンレス臼 粗さ調整可能 清掃しやすい coffee grinder 家庭用 省力性 ダイヤモンド

▶ Amazonで見る

ブランド:TIMEMORE

評価:★★★★ (4.6 / 5)

  • 1.ブランド:TIMEMORE  型番:栗子C3Sコーヒーミル 材 質 :ステンレス・アルミ(全金属)  刃:ステンレス  サイズ:本体147x52mm    
  • 2.【デザイン】本体はオール金属ですので、耐久性が高いです。一体感のあるデザインです。質感と高級感が溢れているコーヒーミルです。手の小さな方でも握りやすいコンパクトなボディです。軽量なので家庭用としてだけでなく、アウトドアや旅先へ携帯するのにも最適です。
  • 3.【優れた刃】S2C (Spike to Cut/突き刺してから切る) という新規設計の臼刃です。五軸CNC加工が施された、硬度55-58HRCの臼刃を採用。均一な挽目を実現し、同時に微粉の発生も最小限に抑えるので、雑味が少なくクリアな味わいをお楽しみいただけます。
  • 4.【調節機能】約36階段で調整できます。調節ナットで細挽きから粗挽きまで簡単にお好みの粗さで挽いていただけます。ハンドドリップ 、フレンチプレス、エスプレッソなど様々なコーヒーを楽しめます。
  • 5【優れた耐久性と省力性】 ステンレス製の刃はセラミック製の刃より、素材としての硬度が高いため、耐久性に優れています。さらに、切れ味のよいステンレス刃、力の掛けやすいハンドル構造、滑り難い表面加工が施されたボディにより、優れた省力性(軽い挽き心地)も実現しました。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

挽目の揃い具合・味と手入れの容易さ、性能として高い水準のグラインダーだと思う。細身で重量のバランスが悪く倒れやすい事と、粉受けが緩みやすい事、深煎りの豆では20gでいっぱいになる点は他のグラインダーと比較して少し気になったか。


【2】

挽いた豆の挽目が揃っていて、以前使用していたミルど全く違います。家で自分と家族がコーヒーを飲むので、これで充分です。美味しいコーヒーが飲めています。より、高性能な高価で、かつ本体が場所を取るサイズの物もありますが…上を見たらきりがないし(笑)


【3】

よう切れる🙋


【4】

まだ使っていないが、良さそうです


【5】

以前使っていたカリタの丸型ミルと比べて、豆が均一にスパスパと切れている感覚。全自動コーヒーメーカーに付いているプロペラ型ミルと比べて、微粉が出ず味わいが大幅に向上した。ミルだけでコーヒーがこれだけ変わるのかと驚きました。もっと早く買えば良かったと思います。


【6】

ミルでコーヒーの味が変わる持っていて損は無い。


【7】

女性の方も簡単に使用出来るミルです‥今迄は自動ミルを使ってましたが‥やはり味が微妙で‥お値打ちな時に素敵なカラーのミルゲットしました


【8】

神戸の有名コーヒー店の豆を美味しく飲むため購入。電動の羽回転式で生じていたカスが出ない。挽き加減も調節でき、美味しいコーヒーを作れます。携帯性に優れていますが、円筒の部分を持って、ハンドルを回すのが疲れます。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事