パリパリキュー ライト 生ゴミ処理機 家庭用 温風乾燥式 助成金対象 フィルター2個入 PCL-35F2

▶ Amazonで見る

ブランド:Island land

評価:★★★★☆ (4.2 / 5)

  • PCL-35F2

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

普通の生ゴミなら、2時間程度の乾燥で、堆肥づくりに好適な状態が得られます。


【2】

もう少し乾燥させて肥料にできるかなと思っていた


【3】

簡単で使い勝手良好です。生ゴミがかなり小さく軽くなります。色は派手ですが、キッチンで目立つのはとても良いと感じています。


【4】

24年度が始まり市の助成金が無くなる前に購入。商品は、パリパリと ヨーロッパのパリをかけたダジャレっぽい。デザインもフランスの国旗風?届いたら、本体の上の蓋を回して、フィルタの上下のシールを剥がす注意点)滑って回りません。滑り止めのついた手袋が合ったほうが良いかも大量に炭の粉がこぼれます。ゴミ箱の上か、庭で剥がしたほうが良いです。炭くずが本体設置後に本体機器に悪影響しないか不安で、フィルタをちょっと振って見て、ある程度振ると炭くずが落ちなくなることを期待したが、振ると永遠に炭くずが出てくるので気にせず、本体に設置。壊れないか不安。日々の使用時は、わかりやすいマニュアルが入っているので見れば困らない。生ゴミを入れる部分は三角コーナの代わりになるような円柱のそこが格子状で水切りができる物がありこれをシンクに置いて、生ゴミを入れて溜まったら、本機で乾燥させる使い方。操作は、電源ボタン 量洗濯 の2or3タッチで簡単。動作音は、全く気にならない。めが粗めのネットが付属しているが、隙間から米が落ちるので、100円ショップで付箋布のネットを購入。こっちのほうが掃除が楽。さらに、使い方としてOKかどうかは不明だが、100円ショップでシンクの排水溝にはめるゴミあつめの円柱状のプラ部品 を購入。生ゴミをこれに集め、これごと、付属の生ゴミ入れに入れて使っている。このほうが楽。量はごく少量でも朝昼晩、気にせず使い、乾燥後、毎回ゴミ箱に捨てるが、こびりついたゴミは掃除せず、その上に新しい生ゴミをいれて乾燥している。月1ぐらいでこびりついたゴミは取る予定。こんな雑な使い方だが、匂いはしない。虫、G が出ないことを期待。燃えるゴミの捨てる回数も減ると幸せ。星3の理由は、補助金ありきの価格設定? 若干高めに感じた。1万~1.5万ぐらいだったら買うかな。今回は市の補助金を含めると、この範囲だったので購入。フィルタが高め。2個4000円。維持費がかかるのも理由。多分、フィルタを購入する際は、保証期間が終わっていると思うので、今のフィルタの中の炭を取り出して入れ替えて使うかも。


【5】

生ゴミをゴミの日まで室内で保管するのに、ニオイやかさばるのに困り購入しました。今のところ標準コースでしか動かしてないですが、しっかりパリパリになってカサも減ってます。作動中多少の音はしますがそんなにうるさくないです。


【6】

年末に手持ちのゴミ処理機が壊れ為あわてて購入しました。すぐに配送していただき助かりました。使ってみて ・場所を取らない ・本体が軽い ・価格が安い ・分別がいらない ・稼働音が気にならない ・稼働中の匂いがしない などが良かったです。一方、比較的少ない量しか処理出来ないので、年末年始の大量の生ゴミを一気に処理することは出来ず、腐りやすい物から優先順位をつけて一日中使用しました。また、撹拌しないので乾燥にむらがありました。1人~2人家庭向けだと思います。ただ今まで使っていた大型に比べとにかく軽くて気軽に使えるのが良かったと思っています。


【7】

生ゴミって水分含んでるから重いのねって改めて実感。この商品を使うようになってからゴミが軽くなって臭いもなくなりました。


【8】

宅配BOXに置き配と指示してるのに、玄関前に置きっぱなしでした。高価な物なのに無くなったらどうするの?


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事