ヘンリービギンズ(Henly Begins) デイトナ バイク用 ツーリング シートバッグ BASIC/BASIC2シリーズ

▶ Amazonで見る

ブランド:ヘンリービギンズ(Henly Begins)

評価:★★★★ (4.5 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

・耐久性:かなりしっかりしてます。硬い補強板?で囲まれていてヘタレはしばらく無さそう・容量:今まではキャンプバックの2段重ね(50ℓと30ℓ)でしたが、なぜかこれ1個で同じギアが入っちゃいました。しかもまだ余裕有り。四角型は隙間埋められるので絶対お勧め。・利便性:左右がファスナーで開くので、端の方に詰め込んだものでもすぐに取り出せる!またそれぞれに雨具入れにできるポケット、ドリンクホルダー付きもグッド・ホールド:バイクの中でもかなり積載悪の部類のレブルですが4点ベルトでガッチリ固定(サイドバックのステーを利用してますが)。余った部分はクルクルと巻けるのも地味に嬉しい・その他:大きめのカバーは嬉しい!雨中キャンプでも大活躍役でした。伝えきれない部分はまだ有りますが、とにかくユーザーファーストで良く考えられた商品です。それだけは伝わって欲しい(^^)


【2】

バイクへの装着も簡単にできました。旅先で荷物が増えても拡張できるのが最高。


【3】

サイズ感が気に入って購入。造りもしっかりしてて、形崩れしにくいので使い易いです。5年間使ってます。林道ツーリングのお供です。


【4】

デイトナのキャリアーにぴったり合って、安定感もよく安心して取付けできます。又、使用しないときはコンパクトに収納でき、中のフレームもしっかりしているので型崩れしにくく、見た目もカッコいいです。大容量(40-60L)で作りもしっかりしているので大変満足しています。


【5】

有名な他社のシートバッグとヘンリービギンズと2ヶ月近く迷いました。そして、新しく仕様が変わったBASIC2と従来のBASIC PRO2とも迷いBASIC2を購入。使用した感想はとても良いです。両サイドがオープンにできる・生地がコーデュラに変更・蓋にドローコード付き・フラップ開閉がマグネットに変更。特に気に入ったのは2つ。これまでのポリエステル生地は見た目がいかにもだったので薄くなった感はありますがコーデュラ生地がスタイリッシュで良いです(好みの問題だと思います)。フラップの開閉がマグネットで本当に簡単ですし安易に外れないかと思います。ただ、ハンドル位置がBASICと変わり、両手で持つ必要かるのでベルトも同時購入しました。撥水性はまだ分かりませんがそんなに良くはなさそうですがカバーがあるので気にしません。まだレビューが無かったので参考になればと思います。因みにバイクはCB223Sに乗っています。


【6】

まじ頑丈。バック自体固くて重いので、ULが良いなら、ドライバックをお勧めします。私は細々としたギアが多いので、型崩れしないこのバックがお気に入りです。上にヘンリービギンズのドライバックを乗せてDリングにベルトをつなげて、荷締めベルトで固定して、ネットかけてます。Dリングの配置がマジで秀逸。防水じゃ無いので、濡れていいものしか入れてません。


【7】

ちょっとしたツーリングでも活用できます。立ち寄った道の駅などで少し嵩張る物を購入してもバッグのマチを広げる事が出来るので余裕で入りとても重宝しています。これにして良かったです。


【8】

もうちょっとデカく書いておいてほしかった


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事