ロジクール ワイヤレスヘッドセット ZONE 300 Zone300 Bluetooth 軽量 122g マルチポイント接続対応 2台同時接続 デュアルビームフォーミングマイク搭載 ノイズキャンセリング マイク付き USB TYPE-C 充

▶ Amazonで見る

ブランド:Logicool(ロジクール)

評価:★★★☆ (3.7 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

会社支給のオンラインミーティング用のヘッドセットは、片耳の有線で使い勝手があまりよくないので、本品をオンラインミーティング用途で購入しました。特にトラブルなく、使用できています。マイクを跳ね上げて、ミュートになる機能はとてもいいです。あえて気になる点を挙げると、電源ボタンが小さくて、少し押しにくいかも。


【2】

スピーカーとマイクの音質共に会議で使う分には問題なく良いです。接続の安定性も非常によいです。他社製品ではたまに起きていた突然接続が切れると言ったことは一年使ってみても一度もありませんでした。ただ、マイクをあげてミュートにする機能が、不調になりました。一年過ぎてミュートにしようとマイクをあげるとノイズがスピーカーから聞こえるようになりました。スピーカーの設定音量によらず一定の大きさのノイズでだいぶストレスです。保証は、一年で切れるので数日過ぎてからだったので使えませんでした。性能は文句なしですが、耐久性から星4としました。この機能と品質で今も生産している代替品がないので、今のものは予備にして2台目を買う予定です。


【3】

ロジクールG933sの故障で、本体が重いのがきつかったので軽い本製品を選びましたが重さは期待通りでしたがほかの部分でかなり期待はずれでした。・マイク機能の稼働中は再生音質がテープ音質まで落ちます(マイク機能をOFFにすると音質が改善します)・無線で2台接続は不安定のためできません・音楽の再生中ところどころノイズが大きく入ります値段が安いのも本製品の特徴ですが、まさしくその値段の通りな感じです。残念ですが、もうロジクールは次回以降の購入を見送ると思います。


【4】

ZOOM会議用に5年使っていたロジクールのヘッドセットがついに壊れたのでこちらへ買い換え。レビューが少なくて心配しましたが満足しています。自分がZOOM用ヘッドセットに求めている機能は「ワイヤレスで別部屋や他階へ移動してもしっかり音が繋がること」「数時間使っても耳が痛くならないこと」の2点で、この製品はそのどちらも充分に満たしています。人気商品のAnker PowerConf H700と迷いましたが、こちらの方が計量で耳への圧迫が少なく自分には合っていました。もしかするとAnkerより音質が劣るのかもしせませんが、Zoom会議用には充分すぎるくらい良い音質です。


【5】

この製品はBT接続のみだが、法人向けのみ販売の上位機種Zone305には、通信を専用レシーバーと行える機能がついてる。レシーバーとの通信は音声応答の安定性がBTと比較しダンチで取り回しも楽な為、この機能を削ってしまっているのは困ったもんです。やっとH600rの後継が出た。代替を、と考えてる方は注意して下さい。取り扱いが別物になってる筈です個人的には法人向けモデルのZone305の方が購買意欲をそそるものになってます追記:Zone305、楽天で個人で普通に買えました(アマゾンでは売ってない)。こちらはBT接続と付属のUSBドングルがついていて、ドングルをPCのUSB口に差し込むだけで使えます。便利。注意点として305の型番は二種類あって、Zone305MSBKとZone305UCBK。詳しい事はググって貰うとして、MSBKの方はMicrosoft Teamsに特化しているとの事で、テレワーク等でTeamsを日常的に使う場合は、MSBKの方を買った方が良いかもしれません


【6】

2ポイント同時待ち受けで一方と通話中から割り込みでもう一方に繋ぎ、切ってから戻るとマイクがオフになったまま復帰できません。USC-C充電や、ノイズ除去マイク、待ち受け時間は非常に満足なのですが、肝心のマイクが動作しないのでは意味がありません。マイクが動作しない状態になると、電源をON/OFFしてもBluetoothをON/OFFしても復帰しません。どうやったら復帰できるのでしょうか?このままでは完全にゴミです。買うべきではありません。


【7】

長年愛用していたH600が壊れたので買い替えでこれを買った。・装着感は密閉型のヘッドフォン。Teams、Zoomなどで使用するには必要十分・夏場の1~2時間使用は蒸れそう・マイクのノイキャンもいい感じに効いてる・H600みたく折りたたみができないので出張などに持ち出すには少し嵩張る・ボリュームボタンの操作性がボタンが小さいんので少し悪く、装着したままの音量コントロールは慣れが必要


【8】

Sound quality is great, only in the high definition mode. However, the microphone doesn't work in this mode. If I switch to headset mode, then the microphone turns on, but the sound quality also becomes worse.I tested on ThinkPad X1 Carbon Gen 6, which doesn't support Bluetooth 5.1, and perhaps that is the issue. So, these headphones are not universally useful. Additionally, due to bluetooth security considerations, I'd prefer USB dongle.


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事