ロボカーポリー(RobocarPoli) 4インチ 変身ロボット (セット) 本社直営正規品 robocar poli 2歳 3歳 4歳 5歳 プレゼント誕生日 卒入園 こどもの日

▶ Amazonで見る

ブランド:Robocar Poli

評価:★★★★ (4.7 / 5)

  • パトカー『ポリー』、救急車『アンバー』、消防車『ロイ』、司令塔ヘリコプター『ヘリー』、ピックアップトラック『マーク』、バギー車『バッキー』、密猟車『ポーチャー』、砂漠レスキューチームのリーダー『サンディー』、医療・通信・物資支援担当の『キートン』、砂漠の偵察担当ドローンの『ドローニー』の変身ロボット|ミニカーモードとロボットモードの2WAY。遊びから学べるよう設計された知育変身ロボット
  • 想像力を膨らませ、なりきり遊びを通し、思いやりやコミュニケーション能力も育める優れもの
  • 電池不要でおうちではもちろん、おでかけ用のおもちゃにもおススメ!
  • 変身遊びを通して、幼児期に必要な集中力+指先トレーニングの発達に役立てよう!
  • 韓国アニメ『ロボカー ポリー』制作会社ROIVISUAL運営のオフィシャルストア|安心の正規品!

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

3歳が遊ぶことが出来るおもちゃの中で、手先の感覚、思考力・想像力を高める知育玩具としては、圧倒的に高いレベルの立体パズルと言える。玩具としての高い品質は、愛くるしいキャラクターをこの価格で再現している。キャラクター毎にギミックが異なるので、子供はいつまでも遊んでいます。森林レスキューと砂漠レスキューも買い足して、コンプリートしました。また、ストアの対応に関しても、アマゾンの数あるストアのなかで、最高レベルです。3歳のお子様に、心からお勧めします。


【2】

孫のプレゼント用に注文しましたが、予定より1週間早く届きました。手頃な価格ではありませんが、孫が大喜びをして遊ぶ姿を見てると、買って良かったと思います。中華製にしては、思ってたより、完成度が高いと思います。車からロボットに変形したりと、テレビに出てるキャラクターと同じ動きを楽しんでるようです。


【3】

とても可愛らしくてしかもギミックも素晴らしい商品です。機会があり担当の方とやり取りさせて頂きましたが本当に真摯に且つ迅速に対応して頂き感謝しかありません。タトゥーシールのリクエストにも応えて頂いてチビ達大喜びでした。(笑)この度は本当にありがとうございました。


【4】

予定より早く到着し 商品もしっかりしています。4歳の孫も大喜び^^


【5】

間も無く三歳になる孫の手に丁度良い大きさでYOUTUBE を見ながらセリフを真似たり、一緒に歌を歌ったりとずーーーと遊んで居ます。一緒に出かける程お気に入りです。


【6】

ロボカーポリーにハマっている3歳息子のリクエストで購入しました。韓国からの発送なので到着まだ時間がかかるかと思っていましたが、予想よりも早く受け取ることができました!作りは少しちゃっちいですが、息子は大満足で毎日夢中でごっこ遊びをしています。購入してよかったです。


【7】

子供がYouTubeで見てとても欲しがっていたのでこちらで注文しました。到着予定よりも数日早く到着し、クリスマスにも間に合いました。ありがとうございました。


【8】

ネトフリでロボカーポリー好きになった子供のクリスマスプレゼントとして購入!箱にも説明書にも英語表記も日本語表記もなかったので⭐︎マイナス1箱のデザインを変えろとまでは言わないですが、ネトフリでは多言語、英語、日本語でも放送しているのでせめてキャラクターのハコ裏でもいいから名前を英語表記して欲しかったです。1人名前がわからない子がいたのですが全く読めなかったので結局スマホで調べました。名称不明だったのはマーク君でした。変身(車モードから人間?モード、そこからまた車モードに戻す方法)の説明は絵を見て壊れやしないかヒヤヒヤしながら組み立てました。2、3日遊んで「あ、ここを引っ張ればよかったんだね」とちょいちょい発見がありました。やんちゃな甥っ子に貸したら一日もしないうちにバッキーの額のBの文字がほぼほぼ消えかけなくらい消えてしまいました。おもちゃ本体の色は消えないですし大丈夫でしたが、ポリーのP、アンバーのAなど名前や後からプリントされた所は乱暴に遊ぶタイプの子が使うと割とすぐ消えてしまうかもと思いました。ここでマイナス⭐︎1ですね。ポリーが好きな年代の子供達のことを考えると男女問わずこんなにあっさりとトレードマークが消えてしまうと悲しむと思いました。しかしながら子供のおもちゃながら、ポリー達の再現性、完成度は非常に高く子供がめちゃくちゃ大喜びして気に入ってくれているので満足しています!


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事