京セラ(Kyocera) 旧リョービ チェンソー CS-3602シリーズ 【本体の重心近くを持てるハーフトップハンドル採用でバランス良く正確な切断】

▶ Amazonで見る

ブランド:リョービ(Ryobi),京セラ(Kyocera),Kyocera(京セラ)

評価:★★★★☆ (4.0 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

I've owned many saws over the years but this is my first chainsaw. I think it's a great beginner chainsaw. It's basic and simple. With the electric motor, you don't have to deal with gasoline and a gas engine. Just press the switch and it goes. It has adequate power for it's size. I saw some complaints that it leaks chain oil, so I bought some generic chain oil that is maybe a little thicker than the factory chain oil. But after making 2 or 3 cuts, I just apply some of the thicker chain oil directly on the chain and that works fine. After using it I empty the chain oil reservoir. So far I've used it to down and cut up two 10-12" cedar trees and am happy with it's performance.


【2】

少し太めの木を切るのに、役立っています。重さも軽いので疲れにくいです。ただ、キックバックには、気を付けてください。


【3】

電動なので遠くの木を切る時はかなり長い延長コードが必要 チェーンも上手く調整しないとハズレてしまう ハズレた時にカバーがプラスチックなので損傷してしまった


【4】

家の周りで使用するため、静かな電動を選びました。AC100Vタイプのため、延長コードは必須となりますが、バッテリーすらないため軽い!350mmでも取り回しはかなり楽です。女性でも普通に扱えそうです。セッティングも取説見ながら10分もあれば完了すると思います。ガイド固定など規定トルクが明記されているのでトルクレンチがあると尚良いと思います。あとは上部のオイルキャップを開けて付属のオイルを全て注油すれば準備完了となります。台風で倒れていた直径30cm〜40cmほどのそこそこ大木をサクサクと玉切りできました。太い部分は切り込んで回しを繰り返せば難なく捌けます。とにかく思ってたよりもパワーがあるので庭木程度ならこちらのタイプで十分だと思います。オイルは切らすと使えないのでAZのNR201チェーンソーオイルを同時購入して使用してます。本体のオイル残量は横の小窓から確認できて便利です。15分ほど使った後、チェーンの張りがほんの少し緩んでたので、すぐに調整して使用しました。本体に収納できるヘックスレンチで簡単に調整可能です。この価格でこれだけ使えれば何の不満もありません。


【5】

今のところ、軽くて切れます。


【6】

20センチくらいの丸太を簡単に切断出来ました切れ味を維持するためのオイルも購入しておいたほうが良いでしょう


【7】

もみじの木、直径23センチの根元を切断、樹齢30年高さ5メーターの幹を15〜20センチ間隔で分断した。切断固定用の備品に確実に取り付け作業しました。チェーンソーのパワーは素晴らしく、1回数十秒で切る事が出来ました。


【8】

電気式なので混合油やエンジンの手入れも不要で、コンパクトでありながらパワーも強くとても使い易い商品でした。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事