ブランド:Kyocera(京セラ),リョービ(Ryobi),京セラ(Kyocera)
評価:★★★★☆ (4.4 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
さすがリョービパワフルで使いかっていいです。DIYには最適です。また他社の刃にも対応しているのでアマゾンで刃のセットも購入しましたがバッチリ使えます。
【2】
回転数の調整機能があれば星5。不満はそれ以外ありません。
【3】
入門機には最適かと思います、趣味の木工に役立つと思います。
【4】
昨年12月に購入したものの直ぐにに使用する予定がなかったので物置にしまってありました。半年たって取り出したところ、付属品として入っているはずの、①片口スパナ、②超硬ストレートビットと③六角棒レンチが見つからない。説明書は箱の中にありました。また、不思議なことに付属品の一つである、ストレートガイドは別途購入したボーズ面用のビットと一緒に別の場所に保管されていました。直ぐに確認しなかったのが悪かったのは確かですが、日本製品であることに安心していたこと、ストレートビットは使う予定がなかったことで、半年もの間、箱を開けようともしなかった。今となっては購入したときに箱を開けたかどうかも定かでありません。レビューを見ると、付属品が入っていなかったとの記載が散見されるので、当方のケースも初めから3品が入っていなかった可能性も拭いきれません。とは言え、今更催促もできません。ちょっと残念です。今回、始めてトリマーを溝堀に使用したのですが、さすがトリマーです。いとも簡単に深さ35mm×12mm×115mmの溝を掘ることが出来ました。軽量で使い勝手はGoodです。
【5】
・無段階変速なので音を小さくすることができる、ゆっくり丁寧な作業もできるDIY用の針葉樹材なら低速で充分です・ベースが90x90で正確なので向きを変えた時に失敗しにくいひっくり返して置くと切れるスイッチ、リングを捻ってビットの高さ調整などの優れた機構はMTR-42と共通です。1万円の差額があっても充分にその価値があります。両機種で迷っているならATRV60をお勧めします。
【6】
電源コードが横から出ているので、使いやすく安全でありがたい。
【7】
評判通りで使いやすいです。特にビットの高さ調整は楽にできますね、またひっくり返してビット調整が出来るのも良いですね。
【8】
商品PRに”プロ用”って書いてあって本当?って疑いました。使ってみて納得しました。立ち上がりがスムースで安心です。ところでビット交換用のスパナですが、メーカーさんはこのスパナを使ったことがありますか????スパナの顎が非常に大きく交換時非常に不便です。市販の標準スパナの方が遙かに交換作業が楽です。”おまけ”なんだから、文句を言うなとは、いいませんよね!!??????
※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です