[公式アウトレット] ソーダストリーム SOURCE Power(ソースパワー) スターターキット

▶ Amazonで見る

ブランド:sodastream

評価:★★★★☆ (4.3 / 5)

  • 炭酸水メーカー

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

以前 同じ物を使っていたのが壊れたので購入しました。やはりいつでも飲みたい時に作れるから便利です。


【2】

ベビーユーザーです。炭酸水、ウィスキーハイボールなど。生活必需品です。


【3】

デザインok重量ok炭酸の強さをMaxにして使ってますが炭酸が少し弱いような気がします・・・でも総合的にとても満足して使えてます。


【4】

以前から使っていたが、壊れたために買い替え。使いやすさは問題なし。


【5】

予定より1日早く届きました。プチプチで梱包はされていましたが箱所々擦ったような跡がありました。また、公式特典の0.5リットルボトルは付属されていませんでした。今の所動作は、問題ありません。


【6】

もともと手動式のものを使っていましたが、何故か自動式の方が美味しい炭酸水が作れます。もっと早く購入しておけば良かったな。


【7】

元々炭酸好きでコーラとかサイダーとかよく買っていたし炭酸水もほぼ毎日のように購入していたのだが、この商品を購入してからペットボトルを殆ど買わなくなった。500mlのボトルが飲み切りサイズとして丁度よく、炭酸レベル(1~3)も1で充分(ウイルキンソンと同じくらい)1Lのボトルは、500mlのストック用として冷蔵庫で冷やすために使用しているハイボール作るのにも良い


【8】

500mlの普通の市販の炭酸水と同様の強さの炭酸水を作ろうとすると、メモリ2を3回、行う必要があります。私としては不満です。これが正常なのか不良品かについてメーカーに問い合わせ中。回答は追記予定ですが、ご参考までに。追記★最初に箱を開け、説明書通りに電源を入れても、LEDが点灯せず点滅し続けるのでメーカーに問い合わせたところ交換するとの回答。回答を待つ間、到着時バーが手前に引かれていた(定位置ではなかった)にではなかったのではないかと思い至り、バーを奥に倒して電源を入れたら無事LED点灯。その旨を再度メーカーに連絡すると「奥に倒した位置が定位置なので、それで問題なければ交換はキャンセル」とのこと。定位置で配達するか、電源を入れる際のバーの位置について説明書に記載がないとわかりにくいというにが第一印象(説明書不備①)★炭酸が弱い件では、シリンダーの重さを測れ(購入したてで、シリンダー新品なのに?!きっと、炭酸弱いと言われた際にマニュアルがそうなっているのであろうと推察)といわれ、仕方なく測り連絡、「シリンダーのガスは十分あるようです」だと!知ってるわ!というやり取りの後、やっと交換。★交換で配達された製品は、今度はシリンダーが装着できない品でした。またもや問い合わせると、説明書通りの手順でシリンダーを取り付けられないときは、底の丸い穴から入れるようにと、それが製品仕様だと、の回答。購入に際に製品に添付された説明書にはそのような製品仕様の記載がない、つまり説明書不備を指摘しても、メール添付で送ってきた画像(こちらのメーカーは複数の商品を発売していますが、一体どの製品の何かわからない、ただ底の丸い穴から装着する手順について書かれた画像データのみ)を持ってして、「これ以上弊社にて対応させていただけることがございません。」とのことでした。ちなみに、ソーダストリーム公式サイトで閲覧できる説明書(製品に同梱される印刷物と同じ内容)にも、動画にも、そこの丸い穴からシリンダーを着脱する「製品仕様」は、全く触れられておりません。お困りの方はお気をつけください。


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事