ブランド:山善(YAMAZEN)
評価:★★★☆ (3.7 / 5)
📢 Amazonでの購入者の声を紹介します
【1】
一人暮らしの子どものために購入しました。組立に場所は必要でしたが、組立自体はさほど難しいものではなかったです。色合いも開き扉も価格以上でした
【2】
普段から組み立て式の家具は使っています。この商品の出来上がりは上々だと思います。質感もそこそこですし、1〜2人暮らし用だと思うとちょうどいいです。ダークブラウンも中々シックな感じの色合いですね。食器棚とありますが、ワンルーム〜2DKあたりならティーセットを置くややオシャレサイドボードでも使えるのではないでしょうか。問題は「組み立て」この一点にあります。慣れている自分でもやや難儀しました。一回失敗・・・(板のつけ違えで途中から組み直し)苦労点1:ネジの品目がやや多い。全部一気にバラすと何がどこのネジだかわからなくなります。組み立て時には、必ず袋に入っているネジを他の袋のネジと混ぜないように。2:板に番号振りがないので「どれのこと?」となる。説明書には「天板に〜」と書いてありますが、図だけですので図の穴の数などから「これが天板か・・?」と判断するしかありません。見えないところに「天板1」「側面板右」とか印字してくれてもよさそうなものですが・・・3:とにかく図!説明書は文章が少な目です。むしろ「図から見ればわかるでしょ」くらいに思っているのでしょうね。組み立ては図をよく見て、穴の数、位置などをよく把握してください。特に天板から底板までの4枚に関しては間違いやすいかもしれません。中でも引きだし用の2枚は一番下の底板と間違えやすいかも。4:締めすぎない天板などの重要部分はキッチリ締めてもいいのですが、マグネット取り付け部分など、小さい部分は強く締めるとネジがバカになります。またマグネット部のプラスチックが曲がります。マグネット受け鉄板の取り付けも、どちらが裏表か書いていませんでした。ネジの形から言ってポッチの出ている方が板に接する面です。これも締めすぎると、急に「ヘニョッ」となって「あぶなっ!」と力を緩めました。取っ手も同様です。一回組んでしまえばいい商品だと思います。箱を開けた瞬間から時間を計って、説明書を読み、組んで、間違えて直して・・・これで約1時間というところでした。 ※DIYなどをよくやる男性です。値段からしても「相応」という感じです。この質感ならこれくらいかな?と思っています。
【3】
上記の方と全く同じでした!私の場合、凸凹を合わせて打ち込んだ後にズレているのに気づきました。どうにか外したのですが横板の表面が剥がれてしまいました。左右の板を見比べてたら穴位置がズレてました。検査はしてから出荷して欲しい。
【4】
組み立て式のものは 微妙にズレたりする事が多いのですが、コチラは気持ち良く仕上がり可動上必要な隙間もズレ無く揃い気持ち良く使えています👍🏿
【5】
まずドライバーがないと組み立てれません!それと最低でも2人必要です。説明書がありますが、分かりにくく、組み立てが大変なこともあり2時間はかかりました。見た目といいサイズ感はちょうど良いのでそこは星3つです!組み立てが苦手な方、一人で組み立てようとしてる方はやめといた方がいいかもしれません。(あくまで個人の意見です)
【6】
組み立てがかなり大変!完成すればお値段以上の品物でした。
【7】
スタイリッシュで可愛い。大人二人で2時間半かかった…!少し撓むので耐震用のマットは必要かも…
【8】
とても使い易いです。色も素敵です
※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です