日立 コンベクションオーブントースター HMO 1,300W 4枚焼き 遠赤ヒーター ノンフライ調理

▶ Amazonで見る

ブランド:日立(HITACHI)

評価:★★★★☆ (4.2 / 5)

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

以前、同メーカーのオーブントースターを使用しておりましたが突然、内部のヒーターが高速でチカチカ、タイマーも高速でカチカチと言い出して怖くなったので、即電源を抜いて買い直しました。寸法を見て少し大きいかなと思いつつも何とか電子レンジ横のスペースにうまく設置できました。トーストもおいしくいただいております。少し開口部が上下狭い気がしますが、今の所使っている調理で支障は無いです。


【2】

4枚焼き単機能が10年程で故障で買い換えを検討。前回と同じく内部高さが有り、グラタン皿が出し入れしやすいのが選定条件。初期故障コメントが多いメーカーは除外し、ラインナップで多機能となってしまったが、値段と信頼度でこの機種に決定。ヒーター切り換え+温風モードも有り、機能的には満足。枚数切り換えが一枚追加毎にプリセット条件でデジタルj表示されるがこれは10秒単位で調整可。標準は好みで言えば焼きが少しあまいと感じる。食パンの下面が、上面より焼き色が薄い→これは調整不可。焼き時間調整もダイヤルツマミで、デジタル表示でお好みに。


【3】

ボタン式で、小さい子供も簡単に操作できます。4歳の息子も簡単にパンを焼くできました。すごく喜んでました。メニューも多くて、めちゃん便利だ。


【4】

長年愛用していたオーブントースターが壊れたので同じのを買おうと探したけどなかったので、なるべく同じようなボタン操作でできる物を選びました。トーストするだけでも常温から冷凍など4つくらいモードが有る。できれば揚げ物温めとかおもちとかの専用ボタンがあれば良かったなぁ。設定を覚えて使いこなせるようになれば料理の幅は増えそうだけどまだ難しそうです。


【5】

従来品に比べメニューが豊富であり、受け皿も取れるので掃除も簡単。


【6】

焼き芋が美味しく焼けるので友達にも勧めて購入したがすぐ故障自分のもそれから故障、アイリスオーヤマにしたら庫内が小さくて皿が入らない操作性が非常に悪い、記憶しないので常に1からボタンを幾度も押し続けなければなららいそれで又日立に戻りました故障が怖いので5年保証に入りました


【7】

対流機能付きなので理解力に応じて用途が広がる。オートもマニュアルも使いやすい。


【8】

買ったばかりの食パンはもちろん、冷凍しておいた食パンも出来立てのように外サクサク、中ふわふわのトーストに仕上がります。朝のトーストがとても楽しみになりました!


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事