糀屋本店 キスケ糀パワー カレースパイス (化学調味料・油・小麦粉不使用)

▶ Amazonで見る

ブランド:有限会社糀屋本店

評価:★★★★☆ (4.3 / 5)

  • ✅原材料: 塩、コリアンダー、ココナッツシュガー、クミン、オールスパイス、ターメリック・パプリカ・米糀、昆布、シナモン、カルダモン
  • ✅賞味期限:製造日より6ヶ月(開封後はお早めにご使用ください。)
  • ✅内容量:120g×1袋 (カレー24皿分×1)
  • ✅下味つけには素材の重さの3%使いが黄金ルールです。鶏肉1枚(300g)ならキスケカレースパイス大さじ1(9g)で味が決まります。唐揚げやチキンステーキの下味付けにお試しください。唐辛子や胡椒が入っていないので子どもたちも食べることができます。
  • ✅カレーの味付けはもちろん、肉・野菜・麺料理など幅広いメニューに活躍します。

▶ Amazonで見る

📢 Amazonでの購入者の声を紹介します


【1】

とても美味しかったです。子ども向けもこちらのカレールー使って作ってみようと思います。


【2】

赤○が美味しくなくて(スパイスだけでは旨味もなく、味もすごく薄い。コクが全くない。フォンドボー入れても、コクがでない。SBのレシピ通り作っても全然美味しくない。本当に消費に困っている)スパイスカレーは、自分に合わない、と思っていたけど、こちらは、ちゃんと美味しいカレーになります。←スパイスを色々足してだけど。赤○は色々スパイスやフォンドボーその他足しても、物足りないから、こちらは美味しくなって安心しました!普段、小麦粉、油、添加物まみれのカレーに慣れてしまってると、スパイスカレーのスパイスだけでは物足りないので、☆減らしました。でも赤○よりも美味しいし、使いやすいと思います


【3】

スパイシーでおいしかったです。また注文します。


【4】

まぁ、普通。次回はまぁ、これじゃなくてもいい。


【5】

スパイス配合バランスが個人的に好みです。ターメリックが多め、コリアンダー、カルダモンが多めなど、カレールーの味よりクセのあるものが多い中、思う味のカレーが作れました。色んなメーカーのカレー粉が売ってますが、かなり辛くない部類かなと思います。ちょっと辛味はあります。でも、子どもが食べられる程度です。うちはすりおろしリンゴを多めに、ケチャップやはちみつ、バターなどを入れて作ります。たまにカレールーと半々で作ったり、カレールーだけの場合は野菜を炒める時と、仕上げに少し入れてみたりもします。スパイスで作ると油分が少なく、中年ももたれず食べられます。残った時のカレーうどん等も味が決まりやすく、とても良いです。もう少し安いと嬉しいですが…(笑)セールで買えて良かったです。


【6】

まだ 使ってませんが 市販の ルーは 油が凄く多いので 麹で作ったのを探してました。ドライカレーなどを作る予定です。


【7】

家族が少し辛いだけでも苦手なので、市販のカレールーしか使ったことがなく、でも油脂分が気になりこちらを購入しました。まず香りが専門店のようなスパイシーでとても良い香りです。辛さは全くなく、これなら小さな子供でも食べれるというのが納得でした。これだけスパイスが入っていると、身体にも良いと思うので、また購入します。


【8】

ヘルシーなのに、スパイス効いてて美味しい!辛さはないので、バー◯ント甘口派の息子でも食べられます。カレーはもちろん、タンドリーチキンもオススメ!


▶ Amazonで見る

※この記事は 2025年7月5日 時点の情報です

Xでフォローしよう

おすすめの記事